2015/11/29 

土佐矢筈山(1606m) 〜 旧小桧曽山(1550m)

 

 

先週の皿ヶ嶺は暑かったので半袖でしたが、この週末は標高1500m付近にマイナス3℃の寒波到来 !!

ライブカメラで土小屋などの標高の高い場所を見れば、けっこうな雪が積もっている

いよいよ四国の山も 雪を楽しめる季節に入ったようです

・・・

今回のカッパ隊は、久しぶりに矢筈峠へ出発

綱附森か矢筈山か迷いましたが、今回は矢筈から小桧曽方面へ行く事にしました

 

 

7時37分、久しぶりに見る土佐矢筈山 天気も良く雪の心配もなさそうです

 

 

 

矢筈峠の広い駐車場には誰もいません、登山準備をして出発!

 

 

 

 登山口付近で温度計を見れば0℃          少し歩いた所から綺麗な矢筈が見える

 

 

 

やっぱり自然林の中を歩くのは気持ちが良いですね〜

 

 

 

樹林帯から飛び出ると東側には剣山系の名峰がズラ〜っと姿を現す !!

 

 

 

所々に白いものが見られるようになり

 

 

 

笹原の中の白い道を歩き 土佐矢筈山の頂上へ

 

 

 

   牛ノ背の左奥には阿波の矢筈山         天狗塚の右奥には三嶺から次郎笈も見える

 

 

 

矢筈を後にして小桧曽方向へ                霧氷が出てきました

 

 

 

 今季、初霧氷                     イイ感じです

 

 

 

この白いのは霧氷のカケラです            これから向かう小桧曽山が見える

 

 

一旦下って笹原に出た所からの眺め 急に風が強くなり寒くなりました(++);

温度計は-2℃ですが、体感温度は-6℃くらい !!?

 

防寒着を着用して 完全冬装備に変身する! 目だけがギョロギョロと出ています (^^)

 

 

 

ケルンのある場所から小桧曽方向を見れば、いつの間にかガスに厚みが増していた ・・ 右写はP1541への登り

 

 

北側を見ると、真ん中が落合峠、その左が烏帽子から寒峰、右は阿波の矢筈山から黒笠山

 

 

 

P1541に到着、 あんりゃ〜 !! 小桧曽付近がガスに覆われてしまったじょ (++);   後方の矢筈にもガスが ();

 

 

 

P1541を西へ下り始めると、とんでもない強風になる (><) !!   そして前方からスゴイ勢いでガスが迫ってきた!!

風は強く体が揺れ、ガスは目の前を高速で飛んで来る !! スゴイ迫力です!

 

 

笹原のアップダウンを繰り返し、前方にボヤ〜っと 旧(ニセ)小桧曽山が見えてきた

 

 

 

そして旧小桧曽山に到着

ここから小桧曽山(笹山)までは近いので10分-15分もあれば着きますが、周りはぜ〜んぶ真っ白け〜 (++)

ココでしばし考える (~~);

 

   前方の西方向                 こちらは歩いて来た東後方

風も強く寒いので食事をする気にもなれません

と言う事で

よ〜し ! ココは昔、小桧曽山と呼ばれていた事だし、今日はココをゴールにしよう (^^)v

 

 

目的達成したので ?  Uターンします (^^);

 

 

 

ちょっと待って !!  ココを去る前に もう一度西側を確認する !!  やっぱり小桧曽山は見えません 諦めて下山開始

 

 

 

矢筈から小桧曽までの散歩道は ずっと-2℃でした   風が無ければ快適なのですが ・・

 

 

 

広い笹原を歩き P1541に戻る

 

 

P1541から小桧曽方向を振り返ると、 おっ !  少し明るくなってきたべ !!

 

 

 

ケルンから下り 鞍部へ

 

 

振り返ると 何時の間にやら視界良好に (・・);

 

 

 

矢筈への登り返し

ココは霧氷が綺麗だった場所 帰りには すっかりと落ちて ただの枯れ枝になっていました (++);

 

 

  小桧曽方向が再び真っ白に           登り返した所から、矢筈も見えない

 

 

 

樹林帯の中で今日初の単独の男性とすれ違ってから 間もなくして登山口へ無事下山する

 

 

駐車場には 車が2台増えていた

着替えを済まし車内でお弁当を食べていると 先程すれ違った人が

早くも下山してきました、霧氷も落ちていたので早々に戻ったのかな !?

 

カッパ隊は冬山も好きですが

これから先は登山口まで行けるかどうかですね ・・

 

これは登山口にあった看板です

上図の笹山が現在の小桧曽山ですが、今日はその手前の小桧曽山をピストンしました

 

 

山行記へ  山名別へ