2016/01/17  雨ヶ森(1390m)

 

 

今回はあまり天気が良くありません

予報では 午前中が曇りで午後からは降水確率が高くなっている

なので、あまり遠くへは行かずに自宅から約1時間程度で行ける雨ヶ森へ出発

本来この山は登山口までのアプローチがスムーズなので積雪時に選ぶ事が多いのですが

今回は雪も無ければ道路の凍結も無い (・・);

ちなみに、積雪が多い時には安居渓谷の駐車場からペンションへの

遊歩道を歩いても上の樫山登山口へ行く事が出来ます( 標高差約260m )

 

 

成川から樫山へ向かう途中で雪の無い手箱山を見る

8時05分、一度 樫山登山口に到着しましたが

自動販売機とトイレを借りに下の安居渓谷の駐車場まで下りて行く

そこで登山準備をしてから再び登山口のある場所へと上がる

 

 

8時45分、登山口を出発                 植林帯の中を進む

 

 

 

作業道出合い、ここから広い道を少し歩く         所々 カッチカチに凍っています! 

 

 

 

この場所(左写)からショートカットして上へ

 

 

最初のショートカットから作業道に出た所↑そのまま道を横切り真っすぐ上へ進みます

 

 

 

 久しぶりに大蛇の横を歩く             こんな作業道を何度か横切る

 

 

木の間から見える筒上山と手箱山

 

 

 

1166手前のショートカットが一番キツイですが、他は上写のように問題はありません

 

 

 

1166のすぐ手前から90度右上へ上がり、間もなく1200mを通過

 

 

雨ヶ森のテッペン方向

 

 

 

 ラストの登り                    見えてきました

 

 

10時44分、頂上に飛び出る

今日は残念ながら雲が多いですが、何んとかギリギリ間に合ったようで 360度見渡せます

 

 

椿山の右後方にある石鎚山は雲の中ですね〜        筒上山から手箱山にガスがかかってきた

 

 

 

大規模林道が見える雑誌山方向                高台越からP1463.7

 

 

 

今回も貸切の頂上で、お弁当と 汗をかいた時には特に美味しい○○塩ラーメン (^^)v

 

 

 

あらっ !!  ラーメンがまだ出来ない内に 周りはイッキにガスの中 (◎◎)! 気温も急に下がる

あと5分登頂が遅れていたら何も見えなかったですね〜、、本当にギリギリでした (^^);

食事をしながら30分ほどが過ぎても晴れる気配は無し、今日はこのまま天気が崩れるのかな !?

11時22分、何も見えない頂上を後にして下山開始

 

 

帰りもショートカットしながら             12時38分、無事に下山する

 

今日の空はイマイチでしたが、天気が良ければ

この雨ヶ森の頂上からは 素晴らしい大展望が楽しめるので、また見に来なくては

それにしても今年は雪が無いな〜っと話していたら

真冬でもなかなか雪が積もる事の無い高知市

19日の朝、街は真っ白け〜! 北山も見えません

今年は暖冬、やっと冬が来た感じです

 

山行記へ  山名別へ