2024/05/03  伯耆大山(弥山1709m)

 

 

今年のゴールデンウィーク後半は5月2日から四泊五日の予定で中国地方を廻り愛媛県側から高知へ戻ります

メインの登山とサイクリングに合わせて各地で観光しながら廻る欲張りコースを組みました (^^);

 

2日夜は真庭市に宿泊

ココからだと1時間足らずで登山口まで行ける山が複数あるので位置的に便利です

3日朝、真庭から伯耆大山の駐車場へ向かう

 

 

6時30分頃、第四駐車場に到着 雲一つ無い良い天気です

 

6時53分、登山口を出発

 

階段を上がるとすぐ、可愛いお花達のお出迎え

 

四国ではしばらく歩かないと見れないイワカガミも沢山咲いていました

 

同じくチゴユリも多く、ショウジョウバカマは少なかったです

 

花を見ながら新緑の道を進む

 

6合目の小屋前で休憩 頂上方向を見上げる

 

少し霞んでますが日本海側も良く見えました

 

木道に入る

 

弥山頂上より、剣ヶ峰方向の眺め

これまでこの季節に何度かココに来ましたが、雪が全く無かったのは今回が初めてでした

思えば、4月中旬の石鎚もそうでしたね〜・・

 

小屋の中へ 売店は開いてますが室内はガラ〜ンと静かです

 

小屋の北側に出ると 木道は修復中で通行止めでした

頂上への道は小屋の南側の木道1本だけですね

 

30分後、登山者が増えたようで弥山頂上に多くの人影が見える

 

予定時間の10時になったので 下山開始

 

頂上方向を振り返る

 

向かいに別山、その左奥に三鈷峰とユートピア小屋が見える

 

行者谷分れから元谷方向へ ブナの新緑が心地良い

 

オオカメノキが見頃でタムシバはもう終盤でした

 

木の間から見る迫力の北壁!

 

元谷へ ここから見る大山は格別ですね!

 

奥宮は修復工事が行われていました

 

長い石畳を歩く

 

12時15分、駐車場上の情報館へ無事下山

 

 

今日は暑くも寒くも無い登山日和の中、久しぶりの伯耆大山(夏山道)を楽しみました

さて、午後からは新庄村や真庭など

あっちこっちと寄り道しながら今夜の宿泊場所の吉備高原へと走る

 

5月4日は鬼ヶ城や吉備津神社など散策し、夕方には尾道へと移動

 

[[  5月5日しまなみ海道へ  ]]

[[  HPへ  ]]