2021/11/28  堂ヶ森(1689m)

 

 

この日は日本海側からの寒気で四国地方も早朝の気温がかなり低い

石鎚も今の内ならば土小屋から登る事が出来るが

今回は「石鎚を見に行こう」と言ってスカイラインを上がらずに

国道494号線を面河ダム方向へ進み、梅ヶ市へと走る

堂ヶ森の頂上からは雄大な笹原が広がる鞍瀬ノ頭の左側に石鎚の南壁が見える

 

朝、8時35分に梅ヶ市の駐車場に到着

今日は堂ヶ森だけなので時間も遅く気も楽です

 

 

8時45分、駐車場を出る

 

9時00分、登山口を出発 この時の温度計は4℃

 

しばらくの間は植林帯が続き、幾つかの作業道を交差して歩く

 

正面に倒木、何んとか上を跨いで進む

 

登山口から40分ほど登った頃、後方の石墨山に霧氷が見える

 

植林帯を過ぎ自然林の中へ やっぱりブナが出てくると落ち着きますね〜

 

イイ感じ ♪

 

笹深い斜面、この辺りで気温が0℃に下がる

 

見上げれば、、可愛い霧氷が!

 

ここでマイナス1℃、地面がカチカチでした

 

振り向けば 「 ほ〜! イイ眺め! 」

 

ロープ場を上がり1468へ

 

南西に面河ダムと大川嶺

 

1468のすぐ横にて、堂ヶ森を見ながらしばし休憩〜

 

上にあがる頃には霧氷は消えているかも!? と言って出発!

 

保井野からの道と合流

 

後方の眺め、この時間になると石墨山の霧氷はすっかり消えている

 

温度計は7℃、ちょっと暑くなりました

 

ふっと足元を見れば! りんどうの咲き残りと僅かな残雪

 

11時22分、尾根に出て絶景を見ながら頂上へ移動

 

頂上は寒そうに見えますが、風も無く暖かいです

 

ここからの眺めは最高〜!!

 

少しズームで! 今日も石鎚は賑わっているかな ?

 

ここから登って来た下方を見ると、随分と登ったように見えますね・・

 

その北側に東温市から松山市方面が見える

日当たりも良く温度計は10℃、ポカポカと暖かい中で1時間ほど の〜んびり

そしてちょうど下山を始めた時に3名が登頂してくる

 

分岐に下りて鞍瀬ノ頭方向を見納め

 

保井野分岐へ戻り

 

快適なブナの道を下る

 

登山口へ

 

14時14分、駐車場へ無事下山

車が1台増えている 頂上で会った人達かな ?

 

今回はスッキリと眺望も良く、堂ヶ森からの絶景を楽しみました ♪

 

 

[[ HPへ ]]