2011/9/23 九重連山

 

久住山(1786.5m)  中岳(1791m)  星生山(1762m)  沓掛山(1503m)

 

 

 

 

 

今年の9月の連休は、台風の前半と 行楽日和の後半とに分かれました

その秋晴れの後半は 今年も九州へ〜 !!

永年、走り慣れたルートでフェリーに乗船し、佐伯から夜の九州道を走る

パーキングで休憩がてら 夜空を見上げると、とても綺麗な星空が広がっていた

これほど大きく光り輝いている星を見るのは久しぶりだが、その分 翌朝の天気に期待が持てる

 

夜も明けた頃、九重ICから40号線を長者原方面へと進む

夢の大吊橋を過ぎ ビジターセンターを通過して (6:15) 牧の戸峠の駐車場に到着する

ドアを開けると ・・ 「 びょぇ〜 !!  寒 〜 ッ  (><); 」

 

広い駐車場には まだ半分ほどの空きがあり

それぞれの車の横では登山準備をしている人達も見られる

 

毎度、のんびりな カッパ隊は、お腹が空いたので、とりあえずは〜 朝食タイム (^^);

車内で食事をしていると、次から次へと車がやって来る  7時頃には ほぼ満車状態になっていました

 

さて、そろそろ お腹も落ち着いたので カッパ隊も登山口へと向かう

それにしても寒いです !!  秋を通り過ぎて 冬がやって来たような感じ (++);

ヤッケを着て出発 ( 温度計は4℃弱でした )

 

 

 

 

(7:30) 登山口より入山すると、しばらくは苦手な舗装路を歩き 高度を上げる

 

 

 

花も多く見られ、中でも アキノキリンソウは 道いっぱいに 他に、フクオウソウ や ゲンノショウコ

ツリガネニンジンなどなど ・・ リンドウは まだ寝ているようで ?  閉じた花が多かったですね〜

 

 

 

四国では高い山の岩場などに咲いている マツムシソウ !! 道沿いに普通に咲いていました

 

 

 

沓掛山手前の広場からは阿蘇山が見えます

( 思えば修学旅行で阿蘇に行ったのが もう40年も前になるとは ・・ )

ん〜 、、そんなに長い時間が 何時の間に過ぎ去ったのだろう ? ?

まっ、いっか (^^);  そんな事は忘れて また何時か阿蘇へも行ってみるべ !!

 

 

心地良い空気の中を 朝日に向かってテクテクと歩く、 ススキも秋を演出してキラキラと光ってます !!

 

 

 

 

三差路にやって来ました、扇ヶ鼻の分岐のようです カッパ隊は久住山と書かれた方向へ

 

 

 

 

こちらの分岐は 星生山の中央登山道 ( 直登コース ) に続いています、  この辺りが西千里ヶ浜でしょうか ?

西部劇に出てきそうな光景です〜   ( 9:00 - 05 ) 分岐で パンを食べながら休憩

 

 

 

星生崎付近の岩場を少し歩くと視界が開け、目前に久住山が現れました

 

 

 

久住分れの避難小屋に (9:22) 到着、バイオトイレもあるので少し休憩します

 

 

 

 

(9:30) 小屋の前から見る久住山ココから石がゴロゴロした坂道を上がると 中岳への分岐、先に久住山へ

 

 

 

久住分れから中岳分岐へ行く途中は 硫黄の臭いが強く、ここは火山帯だと言う事を実感させてくれます !!

正面に三俣山

 

 

 

   

     これは旧火口だろうか ?                 久住山頂上近くから見る阿蘇方面

 

 

 

(10:00) 頂上に到着

前方奥 ( 三俣山と天狗ヶ城の間 ) には独特な山姿の由布岳も確認できます

 

 

山頂からの素晴らしい眺望 !!   こんな景色を見ながら カッパ隊は軽めに お弁当タイム (^^);

 

 

 

 

        頂上付近には リンドウがいっぱい      赤い実が可愛いかったのでパチッ !! でも、ピンボケ〜 (++);

 

 

 

 

久住山からは稲星山方向への急坂を下り 稲星山分岐にやってきました、 ここ稲星山() はパスして中岳へ向かいます

 

 

 

 

少し登ると 石でできた池の避難小屋に (10:50) 到着

 

 

 

 避難小屋の傍から池を見る イイ感じ〜 !!  岩石によって浄化されているのか ? 水が綺麗でした ・・ 右は天狗ヶ城

 

 

 

 

久住山もそうでしたが、中岳への道もゴツゴツとした岩肌を登ります

 

 

 

 

 (11:07) 中岳山頂に到着 ここが九州の最高峰 !!      最高のロケーションの中で のんびりとランチタイム

ちなみに

今日は、 どの場所に行っても ずっと食べているような ??     ん 〜、、たぶん  それは 〜  気のせいですね (^^) !!

 

 

美味しいラーメンを食べて 満足のカッパ隊は 次に天狗ヶ城へ

ですが、ちょっと確認したい事ができてしまい、 先程の池の避難小屋へ戻る事にしました

キャンプをした後があったので後学の為に、ちょっと ・・ そして、小屋の中と周辺を確認した後は 納得のカッパでした

 

 

 

池の周りをグルリと歩き、久住分れまで戻り 星生山へ向かいます

 

 

 

 

 天狗ヶ城は また今度ですね〜              久住分れ避難小屋まで戻りました

 

 

 

小屋 ( トイレ) の横から真っすぐに上へ上がります

後方を振り返り、避難小屋と久住山を見る !!

 

 

 

岩場を縫うようにして進むと星生山へのルートが見え、快適な尾根歩きが続く

 

 

 

 

ヘロヘロ隊長が下を見ながら何か喋っています

何 ? と思い 近づくと ・・温泉  温泉 」 と つぶやいていました (・・);

 

 

 

  

岩場を少し登ると 星生山の頂上                    (13:22) 到着  

 

 

 

ビジターセンターから奥方向に夢の大吊り橋も見えています

 とりあえず ココは コーヒータイム

(13:33) 下山開始

 

 

登る時に見た中央の道ではなく 尾根に沿って真っすぐ下りる       後方の星生山        

 

 

 

 

突き当りは絶壁でした ・・  ロープや木を持ちながら下ります ( 短いけど 面白い場所 ) 下りた岩場を振り返り見る

 

 

 

   

       星生山                     朝、歩いて来た道と合流

 

 

 

 

沓掛山に寄り道  ( と、言ってもココは通り道です )         山頂から歩いて来た後方を見る   

 

 

 

舗装路を下り始めると 展望場が有り、登山口の 「牧の戸峠」 の駐車場が見えてきた

 

 

 

 

(15:00) 無事に峠の駐車場に下山し、ソフトクリームを食べながら のんびりと荷物を整え靴を履き替える

 

今日は 爽やかな秋晴れの中で、九重連山の素晴らしい山々を歩く事が出来ました。

この時期も良かったですが

次回は是非とも ミヤマキリシマ咲く頃か、山が見事に染まる紅葉の季節に訪れてみたいですね

 

さてさて、下山後は待望の 九重の温泉場へ移動します

温泉 温泉 、行くべ 行くべ 〜 (^^)  !!

 

そして、リフレッシュしたカッパ隊は あっちこっちと寄り道しながら の〜んびり 土佐路へと帰りました

 

 

[ 四国外山歩記へ ]   [ HP.TOPへ ]