2014/2/9

 

畝傍山(873m) 〜 横倉山(774m) 〜 大樽の滝上部(270m)

 

 

 

 

日本列島に大寒波到来 !!

前日、東京では 40年ぶりに27cmの積雪量を記録したそうです

 

四国地方も瀬戸内を中心に平地でも大雪注意報が出て、高速道は通行止め区間が続出 !

一般道路が気になり ライブカメラを見れば、愛媛・香川・徳島、何れも真っ白け〜でした (◎◎) !

 

そんなこんなで、高知は ? と言えば

雲一つ無くスッキリと青空が広がり、山々もクッキリと見える !!

 気温も穏やかで、今日は山日和 (^^) v

 

しかしながら、遠方は雪の影響があるので 今日は無理をせず、久しぶりに横倉山へと出発します

 

 

 

「横倉山自然の森博物館」を過ぎてから数分後

正面には、すっかり雪も無くなった黒森山(1017m) と、下に 仁淀川に沿った国道33号線が見えます

 

 

 

11時、横倉山第三駐車場に到着、他に車はありません

準備をして、11時16分、出発

 

 

 

雰囲気の良い自然林の中を歩き、程無く大杉が並ぶ杉原神社に到着

 

 

 

 

人が小さく見えます千本山もこんな感じでしょうか ?                こちらは安徳水の場所      

 

 

 

安徳天皇在所跡を過ぎて、横倉宮の鳥居前に到着 ! ここからは鳥居右の道 (空池方向) へと進みます

 

 

 

 

よく整備された遊歩道を歩き

 

 

 

 

畝傍山 (うねびやま) 眺望所へ

 

 

 

眺望所からの眺め ( 4億年前の日本最古の石灰岩 )

 

 

 

太平洋側を見れば、虚空蔵山(675m) と蟠蛇森(769m)

 

 

 

右側のピークに横倉山の三角点があります

 

 

 

 

苔むした空池への道

 

 

 

 

ん ?  何か動いてる ??   よ〜く見れば お食事中のリスでした (^^)  左の写真では見えないので (右写) トリミングで !!

 

 

 

広い窪地になっている「空池」

 

 

 

 

近くに変わった岩があったので登ってみる

 

 

 

畝傍山のピークから見える、真っ白な石鎚山系 !!

 

 

 

 

住吉神社の方へ下りてみます

 

 

 

住吉の断崖からの眺め

 

 

 

南側には仁淀川の支流である坂折川が見えます

 

 

 

左側に筒上山と手箱山、後方には笹ヶ峰方向へと続いている石鎚山系の山々 !! 黒森山には雪が見られません

 

 

 

 

少し下の対岸に住吉神社の祠が見えます ! その神社へ行くには、住吉の断崖の鎖を下りてから対岸の鎖を登り返します

 

 

 

 

試しに、ちょこっと下りてみましょう (^^);                  祠の高さが目線近くになってきた

 

 

 

 

お腹が空いたので引き返すべ (・・);

 

 

 

 

道まで戻り、左の大平分かれ方向へと少し進んだものの、やっぱりお腹が空いたので眺望所へ向けUターンする

 

 

 

再び畝傍山眺望所に戻ると4名がランチ中でした

この写真の中央やや左の切れ込みが 先程の鎖場です

 

 

 

 

食後は安徳天皇陵墓参考地へ向かう

・・

 

 

 

この陵墓参考地は宮内庁の管轄地なっていました          その後は平家穴へと進む    

 

 

 

 

     岩屋神社を経由して                 その真上は馬鹿試しの場所  

 

 

 

 

     平家穴に到着 !                   穴の中は深そう〜 (◎◎) !!

 

 

 

真上を見上げる !!  ( これが4億年前の石灰岩なんですね〜 )

 

その説明書き

なるほど ・・

 

 

 

 

上の写真 (4億年前の石灰岩) の真上に建っている横倉宮 (左写) を通過して、三角点へ

 

 

 

 

横倉山三角点に到着

 

 

 

三角点前の展望場からの眺め !!

瀬戸内側には大雪注意報が出ていましたが、高知県側には雪はありません (・・);

 

下山は田口社経由で

 

 

     存在感のあるブナ科のウラジロガシ     「 森々と杉の木立ちの限りなく、神々ながらの横倉の山 」

                                        ( 牧野富太郎の歌 )

 

 

 

午後2時44分、第三駐車場に下山する

 

そのまま 「大樽の滝」 へ移動

 

 

 

 県道18号線沿いにある下の駐車場から滝まで1.1Km  テクテクと上の駐車場までやってくると先客の車が一台

 

 

 

 

流水の音を聞きながら遊歩道を歩く (^^)

滝も近くなった頃、4名が下りてきた ・・ あれ ? さっき横倉山のランチ場所で一緒だった人達です (^^);

 

 

日本の滝百選 「大樽の滝」

 

 

 

滝の説明書き

 

 

 

 

標高約210mあたりの滝から遊歩道が続いていたので、さらに上へと進む

 

 

 

 

標高270mまで上がると、滝の音も聞こえなくなり、展望台でもあるのかな ? と思ったら ・・

あら〜っ ! 道路に飛び出た (◎◎) !!

 

諦めて戻ります

 

  

上の駐車場                          下の駐車場

 

今日はのんびりと横倉山周辺を散策した一日でした

歩いてみれば、あらためて歴史や伝説が多く残る山域で

あの牧野富太郎が愛した横倉山、花の百名山でもあります

 

 

[ 山行記へ ]   [ 山名別へ ]