2010/11/3 阿波矢筈山(1848m)

 

 

昨年の10月25日、九十九谷から落合峠、44号線の深淵方面にかけて

それはそれは見事な紅葉を見る事ができ、皆んなも大歓声を上げた事でした。

もみじ

 今年も 前々から楽しみにしていましたが、 10日前も 3日前も雨で中止 (TT)

11月に入り、3日は晴れマーク この日を外すと、また一年間 待つ事になるので ダメモト気分で出発する

439号線を走り 落合からクネクネ道を どんどんと高度を上げながら走る

工事中の現場も二ヶ所ほどあったので 狭い道をトラックとすれ違いながら、まるでダートのような悪路を何んとか進む

しばらく走ると目前に九十九谷が広がってくる ・・ 以前はこの辺りから色鮮やかなパッチワークの世界でしたが (++);

ん〜、 殆ど終わりかけ、 やはり遅かったようだ ・・ 今年は一度も停車する事も無く 落合峠へ ・・ 残念 (><)

 

ならば、烏帽子へ登ろうか? などと話しながら峠の下の駐車場に (8:45) 到着する。

 

  

さて、気分を変えて登山準備を始めると 今日は天気は良さそうだが、何んだか遠くが霞んでるなぁ、と 思いながら

何げなく矢筈を見れば、 あれれッ  !?  白い  おおっ、霧氷が ビッシリ  (◎◎)!!

他の山を見ても白くない  ・・  やはり ここでアレを見てしまうと、烏帽子はパスして 矢筈へ ゴ〜 !!

 駐車場からトイレ経由の道を歩き 峠の登山口へ

  

(9:07) 峠の登山口より出発

 

 

烏帽子山を左手に見ながら 笹尾根を快適に歩く

 

 

  

天気が良いので、着くまで霧氷は残っているだろうか ?  と 心配しながらも 山の風景にススキが何んともマッチして良い感じ !!

 

 

  

自然林の中へ入ると、風も冷たく、グッ と気温が下がる (**)  温度計は4℃、霜柱や笹もこんな具合

 

 

見晴らし場から、下に九十九谷と 歩いてきた落合峠が見える

 

 

  

ロープ場と少しの登り

 

 

   

サガリハゲと矢筈の分岐を 左へと進めば 霧氷を纏った綺麗な矢筈山がすぐ近くに現れました

 

 

  

マユミの木 ・・  その下で何を見つけたのか ?  ストックで穴を掘る ヘロヘロ隊長 (・・);

 

 

 

今シーズンも 昨年と 同じ日 (11/3) に 霧氷を見る事が出来ました

 

 

  

やはり青空の中では一段と映えます

 

 

  

写真を撮りながらマイペースで登ってくる 軟弱ヘロヘロ隊

 

 

矢筈岩の近くから 歩いてきた後方を見る

 

 

  

矢筈岩から 烏帽子山方向                       (10:50) 矢筈山頂上に到着

 

 

遠くは少し霞んでいますが、先月 歩いた剣山から丸石へと続く稜線も見えます 

 

 

こちらは ( 三嶺 - 西熊 - 天狗塚 - 牛ノ背 - 土佐矢筈 ) 、こう見るとイザリ峠の標高もかなり高いですね

 

先客の数人は見晴らし場で食事中なので、我々は誰もいない頂上広場でランチタイム

食事をしていると 次々に登山者がやってきました その中には 80歳のお爺さんも登場 !!  メチャ 元気です

( 昨年は綺麗な紅葉でしたが 頂上付近はガスの中だったせいか? 静かな山でした、今日は多くの登山者に会います )

 

頂上広場も人が多くなってきたので (11:40) 下山開始

 

 

  

        少なくなった霧氷の中を歩き                心地良い落ち葉の香りと 澄んだ空気の中を歩く

 

 

  

花も もう終わり、ススキも もう少しで飛んで行きそうです ・・

 

 

  

 峠には駐車の列                            (13:12) 無事に下山

 

 

  

トイレ下の道から駐車場へ戻ります (13:22) さすがに この時間になると霧氷は見られません

 

さて今日は、九十九谷の紅葉は終わりでしたが 矢筈山では思わぬ霧氷のプレゼントがあり

おかげで 今シーズン初の霧氷の山を楽しむ事が出来ました

 

 帰りは落合峠から 44号線を深淵方向へ走り、紅葉を見ながら 192号線へ

  

  

  

 以上、今日はのんびりと歩いた霧氷の矢筈山と 紅葉のドライブでした 〜 !!

 

[ 山行記へ ]   [ 軟弱ヘロヘロ隊へ ]   [ 山名別へ ]