2021/03/14  阿佐尻山(1374m)

 

 

 

今年も暖かくなるのが早く 四国山地の雪は殆ど消えているようです

そして毎年この時期になると福寿草が気になってくる

さて、今年は何処の山で見ようか ?

寒峰も良いが、ここ近年山名をよく耳にする阿佐尻山も福寿草が多いとの事

群生地も2-3ヵ所あるようなので今回は阿佐尻山へ向け出発する

朝8時27分、堀切峠に到着すると先客の車がすでに3台有り

どんな道なのでしょうか ? 楽しみです

 

 

8時38分、出発

 

道路を少し歩きココから入山します

 

方向を確認して歩き易い場所を進む

 

道がだんだんと急になる!

さらに進むと10mほど上に鉄塔が見えてきた

ですが その10mがかなりの急登!

道は無いので木を持ち足の置き場所を選びながら登る

 

三角点994.2のある鉄塔場所に到着

初めての道と言うのは面白いですね ここで少し休憩〜

 

平坦な道を歩き始めると右手に寒峰!

寒峰も今日あたりは人出が多いかも・・

 

反射板の横を通過

 

反射板を過ぎるとすぐに開けた伐採地に出る

ここは眺めが良いですね〜!

左横に牛ノ背、写真は左前方に矢筈から小檜曾です

 

道沿いに咲くアセビ

 

快適な尾根道

 

ポコポコしたこんな岩場を幾つか越えて進む

 

この辺りもそうですが、苔むした岩が左右の谷に沢山ありました

 

苔岩の間に立つ大きなブナ!

このブナの右下(北)に大岩があってその下にも群生地があります

 

ブナから少し進み 尾根を挟んで、先ずは南の群生地へ〜

しばし写真タイム ♪

 

やっぱり自生している花は良いですね〜

公園内で見る花よりも小ぶりで可愛いです!

 

この群生地で福寿草を見て、久しぶりに感動しました

北側は帰りに見る事にして 先へと進む

 

林道出合い この辺り良い雰囲気でした

 

林道と山道を繰り返して歩く おっ!京柱峠が見える!

 

ここが登山口、真っすぐ上へ

 

歩き易い道です

 

登山口からは距離も短いのであっと言う間に到着です

グルリ展望の良い頂上ですが

この日は黄砂でしょうか、朝よりも景色が霞んでしまいました

 

阿波の国見山と中津山

まだお腹も空いてないので群生地へ戻ってから食事にします

 

登山口を出て林道から阿佐尻山を振り返る

それから すぐの事・・

山友のギッチャン達がこの少し上の山道を歩いていたそうです!

頂上でご飯食べていたら会えたのに、ニアミスで残念 (TT)

 

北側の群生地にやって来ました

南側よりも花株が多くて広範囲に咲いています

 

初々しい花や蕾も多いのでまだまだ楽しめそうですね

 

福寿草に満足満足 (^^)v

写真を撮った後は花の無い場所へ移動してからランチタイム ♪

そして12時39分、下山開始

 

尾根道を戻り

 

伐採地から見る牛ノ背、あの稜線 また行こうかな ・・

 

994.2の鉄塔まで戻る

ここからの急斜面は電柱側から下りた方が楽でした

 

山道からアスファルト道へ

 

13時50分、堀切峠に無事下山

今日は初めての道と福寿草を楽しみました

このルートには案内板などありませんがとても良い山でした

 

上図は今回のコースです

 

 

 

[[  HPへ  ]]