2020/12/13  中津明神山(1541m)

 

 

12月に入ってから少し暖かい日が続いていましたが

この日は平地の最低気温が6℃の予報なので、もしかしたら霧氷が見れるかも ?

そう思い、今回は中津明神山の登山口である吾川スカイパークへと向かう

 

ですが、途中439号線の旧池川から雑誌山方面を見れば

ありゃ〜、、全く白くない (++);

これでは吾川スカイパーク側から登るとイマイチな気がするべ

ん〜、、今回は、久しぶりに愛媛県側の中津から登ろう

あのコースだったら北側に霧氷が見られるかもしれない

そう言って登山口を変更し、桜や花桃が有名な中津集落を上がる

 

大宮八幡神社から間もなく、広くなった場所(780m付近)に駐車して準備をする

ここから歩くのは2年ぶりです・・

出発時間が遅くなりましたが、9時10分にスタート

 

 

左写は駐車地点 右写(865m)から明神山を見ると上はガスって頂上が見えない

 

林道を歩き9時45分、登山口に到着 5分ほど栄養補給してから出発

 

9時50分、植林帯へ

 

なだらかな尾根の突き当たりに石の階段、ここから上が名物の急登です!

 

ザレて滑りやすい急坂を這うようにして登ると

一つ上の登山口(左写)に到着する さらに登り林道終点の登山口(右写)へ

 

ふっと横を見れば おっ!アセビが咲いている!!

このところ暖かかったせいか ?? 同じ木に3ヶ所咲いていました

 

この辺り、けっこう笹が深い!

 

そしてブナ林へ  前触れも無く、いきなり霧氷の中へ入りました!!

 

青空も無く霧氷も薄いけれど、急に元気になるカッパ隊!

 

やっぱりこっちのルートが正解だったかも !??

 

ここだけでも見れて良かったです

 

前方が開けてきました

 

こんな笹原の道は楽しくなります

 

向かいに鳥形山ですが、今日は遠くが霞んでいる

 

イイ感じ!

 

ピンポン玉が見えてきました

 

尾根に乗り北側を見れば霧氷がビッシリ!

 

後ろを振り向く こちらもスゴイ!

 

猿越山も白くなっているのが見える

 

11時31分、頂上に到着〜

 

頂上からの眺め! 石鎚や筒上山は全く見えない

南側はどうだろう ? と思い 吾川スカイパーク側を覗いてみる

いつもショートカットする場所に僅かな霧氷が見えてはいるが・・

さて、風の無い所に移動してからお弁当をパクッ (^^)

 

12時17分、そろそろ帰ろうかと腰を上げる

と、その時 まるで蜃気楼のように石鎚が浮かび上がった!

なんか〜 3千m級の山ほどに高く見えるのは 気のせい ??

 

写真中央に雨ヶ森のシルエットも見え始める

 

12時21分、ここから下山開始

 

下り始めて5分後、筒上山から手箱山が出現

 

大川嶺も朝よりはよく見えるようになった

 

ブナ林に戻る まだ僅かに霧氷が残っている

 

2番目の登山口、帰りはここから林道を歩きます

 

道を塞いでいる大きな倒木

 

朝の登山口に戻りました

ちなみにここは、旧長崎線林道を含め長崎明神山線や中津美川線の四差路広場です

出発地点はまだここから約2Kmほど下った所です

 

標高865m、朝は見えなかった明神山頂上のピンポン玉が見えている

 

久主稲村線、仁合津の三差路分岐、ここからは舗装路です

14時21分、無事駐車地点まで戻り神社へ寄り道

 

大宮八幡神社にて、トチノ木

 

大杉 上にトトロがいそう (^^)

 

説明板、どちらもスゴイです

 

こちらの中津ルートは二度目、前回と同じ道を歩きました

朝、こちらの登山口に変更し、あのブナの霧氷が見れたのも良かったです

 

 

 

[[ HPへ戻る ]]