2019/11/03  大船山(1786m)

 

今回の山行は久しぶりに大分県のくじゅう方面へ

 

九州へは約40年前から今も年2〜6回の割合で行ってますが、登山した回数はほんの僅かです・・

この季節!紅葉を見ずにそのまま帰るにはもったいない (^^)

と言う事で、ミヤマキリシマで有名な大船山へ登る事にしました

 

上図は今回のコース 7時10分、男池Pからスタート ( 駐車場は広くトイレも有り )

 

茶房前の登山口より入山、今日は雲が多いです

 

男池は帰りに寄る事にして、行きは「かくし水」と書かれた方向へと進む

 

湿原!? けっこう広くてイイ感じ ♪

 

かくし水

 

だんだんと辺りが秋色になってくる

 

綺麗な紅葉! でも青空が無いので写真には上手く撮れません (TT);

 

ソババッケに到着、ここも湿原のようですね

 

で、ソババッケって 何 ? ・・ ソバばっかりの事 ?? 平治岳方面を見上げる

 

大きなブナが出てきた

 

少し傾斜がキツくなり岩の道に変わってくる ・・

 

しばらくはこんな感じの登りが続く

 

程なく木々の植生が変わり、落ち葉いっぱいの道になった

 

9時30分、大戸越に到着 ここは四差路分岐になった広場です

 

正面に三俣山、雲り空でパッとしません

 

平治岳も気になりましたが、予定の8時間を過ぎそうなのでまた今度 (++);

北大船山と書かれた方向へ進みます

石ゴロゴロの道を登る これが結構歩き辛い(><)  

後方に平治岳

稜線に上がりミヤマキリシマの中を歩く

前方やや左に北大船山が見えてきた

10時28分、北大船山に到着〜

 

坊がツルをズームで

法華院温泉や手前には沢山の色のテントが見えます

これから向かう大船山、その手前に見えている広場へと下る

 

その広場(段原)へ 下山時にはまたここまで戻る予定です

 

段原から15.6分が経過した頃、少し天気が回復し明るくなった

歩いて来た後方、紅葉が綺麗!

頂上までもうすぐ! 右側に目を向ければ・・

くじゅうの山々もガスが晴れて よく見えるようになってきた!

11時06分、大船山に到着〜!!

池周辺は少し色褪せた感じもしますが、それでも綺麗です!

頂上から少し南へ下る

こちらも綺麗な紅葉が広がっている!

池の淵まで下りてみた 今日はここでランチタイム (^^)

 

食後はもう一度頂上へ戻ります

見れば頂上は登山者で溢れている!

戻る途中で、登山時に見えなかった阿蘇山が浮かぶように出現!

 

8年前に登った久住中岳も確認

 

三俣山もクッキリ!

 

天気が回復して良かったです

そろそろ大船山を後にして紅葉のトンネルへ

下山開始してからすぐ、 前方の遠くを見渡せば(◎◎)!!

おっ !! カニの爪のような由布岳が〜! あそこに登ってからもう9年が経ちました

 

さらに左に目をやれば、涌蓋山と万年山

( 17年1月、涌蓋山へ登る予定の日に天候不順となり万年山に変更した事を思い出す )

段原に戻り大船山を見る

 

段原からは米窪を見ながら風穴方向の道へと進む ですがこの道は・・

 

超〜狭い!! 固い枝に引っ掛かり 肩から足まで傷だらけ〜 イタイイタイ (++);

 

結局はカラ池側から元の道に合流して、15時10分下山しました

 

帰りは男池に寄り道、とても綺麗な湧き水で 皆さんそれを汲んでましたね〜♪

今回の大船山は予定していた8時間ピッタリで下山出来ました

天気は全般に曇りで頂上付近にいる間だけ晴れてくれたので紅葉が映えて良かったです

またいつか、ゆっくりとくじゅう連山を周回してみたいと思った今回の山行でした (++);

 

[[ HPへ ]]