2013/1/27 塩塚峰(1043m)

 

 

 

 この週末は寒波の予報 !! 高知市内でも最低気温がマイナス2℃ !!

今日は久しぶりに梶ヶ森からの雪景色を見たいと思い出発します

 

こんな日は 朝早いと路面も凍結しているので、自宅を遅めの 9時半に出ました ( ちょっと 遅過ぎ ?)

 

 白くなっている本山の白髪山を左横に見ながら大豊ICを下り R32号線へ

 土佐穴内駅付近の電光掲示板には -2℃ の表示

 

この辺りは寒いな〜っと思いながら大田口近くから梶ヶ森を見上げる

思っていた以上に山が白いので、急に道路が心配になった

 

さて ?  どこまで行けるかな ??

 

 

 

雪もチラホラ舞っている中、豊永から R439号線へ右折して 定福寺下のトンネルへ

 

トンネルを過ぎると ・・  ん ??  通行止め !??

 係りの人に聞けば

「 日曜日でスイマセンが、今日は工事がありまして ・・

さらに

「 11時になれば 一旦通れます 」 との言葉

 

あと 40分かぁ〜

今日は道路に雪も多そうだし、最終民家を過ぎれば除雪されている可能性は低い

ココで40分待っても Uターンして戻ってくるような気がするべ

それなら

今の内に ココでUターンして 別の山へ行こう (^^) !!

と 言う事で、大歩危方面へと進む

 

 

定福寺の下から梶ヶ森を見る

 

 さてさて、何処へ行こうか ?  と考えながら走っていると

大歩危付近からは、青空になり 山の雪も消え、道路も乾いている

 

塩塚峰ならキャンプ場の近くまで民家があるので行けるかも ?

そう思い、小歩危から 319号線へと進む

 

 

 

こちらは予想通りに 除雪されていた、 よしよし ! このままキャンプ場まで行ってくれよ !

 

そして

最終民家を過ぎて、急カーブを曲ると

いきなり路面は ピッカ ピカ (◎◎) !!

 

なだらかな登りの傾斜ではあるが

あっちゃ〜、  だんだんと スピードが 落ちてきて ピタッ !!

 シ 〜 ン  (・・);

 

 しばし、静寂な時が流れ ・・・

 

な〜んて !!

静けさに 浸っている場合ではないべ (><) !!

 

もう少しだから 押そうか ! と 車外へ一歩出れば ツルンツルンの氷の上 !!

押すも何も まともに立てません (++);  ギヤをバックにしても空回りするだけ (><);

 

キャンプ場までは歩いても近いですが、ここは狭い道のど真ん中です

ここに車は置けないので

 ピッカピカの路面の上で ツルツル滑りながら やっとこさ チェーンを巻く

やれやれ、 何んとかアイスバーンを脱出

 

(11:50) オートキャンプ場の入口付近に駐車

遅くなりましたが、気持ちを切り替えて (12:07) 歩き始める

 

 

 

出発すると同時に、一組のご夫婦が下山されたので 挨拶をする、車を見れば やはりチェーンを巻いていた

 

 

 

 

この雪、柔らかそうに見えますが、道路サイドの盛り上がった雪はビクともしません ! もちろん路面もカッチカチ !!

滑って危ないので、ここでアイゼンを装着します

 

 

 

適当にショートカットしながら進み

 

 

 

 

ここから 山道 (遊歩道) へ、 看板には 「雑木林ルート」 と書かれています

 

 

 

 

道路に合流、ここからは案内板通りに頂上と書かれた右側の道路へ ( 以前は真っすぐの道を歩き展望台へ行きました )

 

 

 

 

太陽の光で路面の雪が光って綺麗に見えます ! ストックで 雪の深さを測れば 約40cmほどありました

 

 

 

 

      前方に頂上が現れる                  右側にはパラグライダーの基地

 

 

 

 

ココに、出発時に会ったご夫婦と思われる 下りた跡が残っていました  カッパ隊はさらに真っすぐ進みます

 

 

 

 

道路から適当に左上へと上がってみれば、上にも道路があり、これを道沿いに歩けば頂上へ行けそうです ・・ が、

 

 

 

 

道路から右横に斜面があったので、頂上を無視して 上がってみる (^^);

 

 

 

 

頂上が遠くなっていくべ  でも、まぁ〜 いっか (・・);        結構な急斜面です !!  下りが面白そう (~~) v

 

 

 

 

どうやら、西のピーク 997にやってきたようです

 

 

 

 

997から頂上への道

 

 

 

 

またもや道路を横切って ラストの登りに入る

ですが、急斜面では足壺になったり ズリ落ちたり、なかなか進めん (++);

そんなカッパを見捨てて サッサと先へ進むヘロヘロ隊長 !!  「 お〜い、待ってけろ〜 」 (TT);

 

 

 

這いながら頂上に到着すると

「 あれ〜、途中で昼寝でもしてるのかと思った〜 (^^); 」 と ヘロヘロ隊長の優しいお言葉 (><) !!

確かに、ズリッと足が流れた時には 寝ているようにも見えない事はないが ・・

 

そんな事よりも、頂上からは何も遮るものは無し !!

360度、グル〜っと見渡せます !!

 

祖谷方面は雪雲が広がっているので少し霞んでいますが、目前には姿の良い国見山 !!

 

 

 

おっ ! 真ん中に 川之江のエントツが ヒョッコリと顔を出している

その左方向には法皇山脈の稜線もクッキリ !   赤星の向こうの 二ッ岳が ひと際大きく聳えて見えます

高知県側の山々はもちろん、北東方面を見れば 讃岐のポコポコした独特な山々も確認できます

 

さて、お腹も空いたので、周りの景色を見ながらのランチタイム

 

 

 

今日のランチは、讃岐うどんの麺に 名古屋の○秘特製スープで 鍋焼きうどんの特盛り (^^) v

 

食事をしていると だんだんと指先がジンジンしてきました ・・ 温度計を見れば マイナス 7〜8℃ !!

気温は低いですが、風が弱いせいでしょうか ?

体の寒さはまったく感じません、手袋も厚手に変えれば問題なしです

 

 

 

    写真ではイマイチですが、琴平方面の街も見えています  さぁ ! ここからは楽しみにしていた下りです (14:31) 下山開始 !!

 

 

 

 

頂上から もの凄いスピードで イッキに滑り下りる !!   早〜 (◎◎) !!

 

 

 

 

あまりにも 早く下りてしまったので、再び登り返してから 再度滑り下りる (^^) !!

 

 

 

 

下山ルートは なるべく 山道 (遊歩道) を歩いて帰ります

 

 

 

 

山道を歩くと落ち着きますね〜                何度が道路を横切る

 

 

 

 

そして、またまた 山道 へ

 

 

 

 

      おっ、広場に出て来ました                                        そして ゴール !! ではありません (^^);

 

 

 

 

  この三差路の真ん中のミラー右からラストの山道へ だいぶ日が傾いたので木漏れ日の影が長くなりイイ感じです

 

 

 

 

オートキャンプ場のコテージ側に下山しました

 

今日は予定変更して塩塚峰へやって来ましたが

ここは危険な登りがある訳でもないし、天気の良い積雪時には

気軽に登れて雪遊びができる 超お薦めの山だと思います

景色を見ながら のんびりと食事をしても 3時間20分のタイムでした

 

 

[ 山行記へ ]    [ 山名別へ ]