2011/5/15 三 嶺(1893m)

 

 

 

 

 5月も中旬、四国の山々も アケボノツツジの開花が広がり、多くの登山者で賑わっているようです

そろそろツガザクラを見に行きたいと思いながらも ・・ まだ少し早いようなので、今日は新緑の森へ行く事に

この時期の三嶺なら 静かに大ブナの新緑を楽しめるかも ? と思い、名頃へ向け 出発する

(8:15) 名頃の駐車場に到着

登山準備の前に トイレへ歩くと、そのトイレ横で 気持ち良さそうに シロ (チビ) が ドテ〜っと 寝ていた

すぐ横を歩いても 爆睡しているのか、微動だにしない (・・); 車に戻り準備をする

 

さぁ、出発しようかと車をロックすると、 あれれ、シロが起きて こちらを気にしている (^^);

「シロ!」 と 名前を呼べば 尻尾は振っているが、あの いつもの無表情な三角眼で のそ〜っとやって来た

動物大好きなヘロヘロ隊長が、朝食の残りをシロに差し入れると 一瞬でペロリと食べる (^^);

シロは これから登山者達を訪問して 朝飯タイムのようです が、体は まだまだ寝ている感じ、目も半分しか開いていません

 

 

 

さて、寝ぼけたシロに 「 また後で会おう !! 」 と言って、(8:30) 駐車場を出発する

 

 

 

しばらくは平尾谷川沿いの林道を歩き、ヘアピンカーブからはショートカットして山道へ

 

 

 

山道に入ると間もなく、小さなフデリンドウがあちらこちらに ・・

 

 

 

再び林道へ、ここは短く この突き当りのヘアピンが登山口です

 

 

(9:06) 登山口を出発

 

 

 

 

登山口から しばらくの間は可愛い花が多く ・・ そして 今年初のギンリョウソウ発見 !! 出てきたばかりの赤ちゃんです

 

間もなくして、お泊り組の元気な女子大 ? のパーティとすれ違う !  その後も、泊りか早朝組か ? 数名とすれ違った

駐車場にあった車の半分は 昨夜からあったのかもしれませんね〜 !?

 

 

この辺りには大木が多く、自然感たっぷり !! 新緑もイイ感じ

 

 

雰囲気も良く、ココは 大の 「お気に入りの森」 です (^^) !!

 

 

 

ダケモミの丘に到着し パンを食べながら10分ほど休憩、 鹿除けの防護ネットが 昨年秋に比べて かなり増えていました

 

 

 

   広々とした道を歩きます                          ・・・        

 

 

 

しばらくは草も無い道が続き 1600mの標木へ ・・ ところで、笹はどこからあったっけ ??  マユミの古木  

 

 

 

開けた場所からは白髪山が見え                  こちらは剣山や次郎笈など

( 鹿除けネットを越えると笹が現れます、 しかし雪の為か !? ネットはかなり崩壊していました )

 

 

   (11:11) 池に到着し 頂上へ進みます           後方を振り返ると 池の向こうに避難小屋

 

 

三嶺頂上への道沿いには多くのコメツツジ、花の咲く時期も良いですが 秋の紅葉も 鮮やかで素晴らしいです

 

 

(11:25) 1893mに到着

頂上には 単独の男性が二名いて、一人は間もなく 白髪山方向へ下山されました

  さすがにテッペンは風が冷たく寒いです (><)   気温は 12℃ですが、久しぶりにラーメンを作ります (^^);

 

のんびりと食事をしていると、イザリ峠からや白髪山からの登山者で頂上は賑わう ・・

 皆は写真を撮った後、小屋方向などへ移動したので、また静かな頂上に戻る

 

食後、そろそろ頂上を後にしようと思った頃に ・・ 名頃から登って来られた方と挨拶をする

その男性の横を見ると、  おっ 、シロ発見  !! 今日は二度目だ (^^)  

朝は、何んとなく 「また後で会おう」 とは言ったものの ・・ 本当に会えるとは ・・

でも やっぱり シロは、駐車場よりも 山で会う方が似合っている !!

 

 

そして またもや、ヘロヘロ隊長のお弁当の残りをパクパクと (^^);

でも 何んかぁ ・・ 昨年より、少し肥ったようにも見えるが、気のせい ??  (・・);

さて、シロに バイバイをした後は、三嶺の笹原を散策してみる

 

頂上のすぐ下から道沿いに笹原へと入る

 

 

 

笹の中にポツンとショウジョウバカマ               1791峰を見ながら地図を見る !

1791峰から北の1578へ下り、管生谷川の東峰から北側にモノレールの線路が有る

山を見ながら地図のルートをイメージしていると、だんだんと管生へ下山したくなってきた (・・);

が、その後の事を考えると、名頃まで数キロの舗装道路が〜 (><)

やれやれ、そんな事は 諦めて、景色を楽しもう (^^);

 

 

周辺の笹原を一周して小屋へ                     (12:47) 下山開始

 

 

下山直後は こんなロケーションの中を下ります

( 正面に 太郎・次郎・・ちなみに ココは三郎 ??  ・・ あれ ? 三郎は吉野川だっけ ?? )

 

 

      急斜面を下り                      草も笹も無い広い道を歩き

 

 

 

(13:30) ダケモミの丘で休憩

 

 

 

丘の分岐を過ぎると、今日一 !! の場所へ             最高に心地の良い森の中を歩く

 

 

 

花はオオカメノキがあちらこちらに見事に咲いていました

 

 

まさに森林浴

 

 

新緑を楽しみながら (14:25) 登山口まで戻りました

 

 

 

少し林道を歩き 再び山道へ、花を見ながらテクテクと ・・

 

 

駐車場近くまで戻り、塔ノ丸方向の山を見れば 眩しいほどに新緑の輝き !!

 

 

(15:01) 名頃駐車場に無事下山する

 

今日は 平尾谷川沿いからダケモミの丘までの素晴らしい新緑を楽しむ事が出来ました

丘から先は、まだ冬の感が残り 芽吹きも始まったばかり、 1650m付近までは

鹿の食害も含めて 緑も無く、 寂しくも ただ広い道でした

 

 

[ 山行記へ ]      [ 山名別へ ]