2009/10/25  矢筈山(1848.5m)

 

 

 

今日は久しぶりに 「軟弱ヘロヘロ隊」 の3名が出動なので

紅葉と、晴れていれば 360度の パノラマが楽しめる 矢筈山へ行く事に決定して出発。

 

32号線を大歩危から祖谷方面へ進み 落合峠へと車を走らせる

 439号線の東祖谷中学校を過ぎ 落合集落から左折し、九十九谷を横目に高度を上げ進むと

 道路には、所々に落石があり 舗装はされているが ダートと勘違いしそうな個所もある。 

 

そして ・・・ 辺り一面が、突然 もみじ 色彩豊かな パッチワークの世界へと一変!!

 

 

   

今日は 何度も車から降りて写真を撮りながら峠へ向かう ・・ ヘロヘロ隊 も紅葉の綺麗さに感激の様子。

(  しかし青空が無いので写真には見た目ほど綺麗には映らないようです ・・ カッパ持参の 超高級カメラのせい? )

 

 

(8:45) 落合峠に到着

 今日は 登山者も少ないようなので 久しぶりに静かな 山歩きが出来そうです。

 

 準備をして (9:05) 出発

早朝に登られた登山者でしょか、準備中に 1組下山されてきました。

我が愛車の 軟弱シティカー の他には 隣の一台のみです。

 

 

 

     鳥帽子山方面にも 綺麗な紅葉が見られます         最近 ? 笹を刈ってくれたようで道が広くなっていました    

 

 

 

落合峠から九十九谷にかけての裾野に広がる紅葉                 独特な姿の鳥帽子山             

 

 

 

野生動物のヌタ場には多くの足跡が ・・                      フカフカな 落ち葉の道         

 

 

 途中の展望場所より 歩いてきた峠方面を見る ( 下方に広がっている紅葉は見事です ) ・・ 日射があれば 〜〜


 

 

   

この登山道は 緩やかな登り道が多いのですが、ここから サガリハゲ分岐までの 少しの間は急登です

 



 

ロープ場

 

 

 

岩の横を登ると サガリハゲ分岐 ・・ ここを左へ

 

 

 

今年の春に来た時は、この辺りの道には まだ残雪が多く スリルがありました

 

 

 

 頂上近くになると ガスが ・・ ここで下山される 1組のご夫婦とすれ違いました。隣に駐車されていた方です。  矢筈岩 

 

 

 

(10:55) 矢筈山頂上に到着

 

標高 ( 1848.5m ) の表示

 

360度の大パノラマのはずが ・・ 頂上からの展望は まったく無し 風も強いです (TT) ;

やれやれ、最近は展望に恵まれていません。

 

しかし、今日は ヘロヘロ3号も 新品のザック (35L) で登った事だし

せっかくなので 風除けにもなる 「矢筈岩」 まで戻り、軽めのランチタイム

 

休憩後 (11:27)下山開始

ちょうどこの時、香川からの団体 20名ほどが登ってきました

挨拶を交わし 我々は下山する。

 

  

前回、道を間違えた岩場には キケンと書かれたロープが ・・  しかし、この岩から ズリズリと下りたのも 楽しかったような ・・

 

 

 

雰囲気の良い道を歩き、 あっと言う間に サガリハゲの分岐まで戻りました。

 

 

 

これから冬にかけて 登山道は落ち葉で フカフカな道になります

 

 

 

   ↑今日は さすがに色鮮やかな葉が目に付きます。     前回は笹漕ぎをして進んだ場所 ・・ 今は刈られて広い道に 

 

 

 

落合峠が見えてきました ・・ 先程の団体と思われるマイクロバスも駐車していますが、他の車は さほど増えていません

 

 

 

鳥帽子側の道路沿も 素晴らしい紅葉が広がっています

 

 

(12:50) 峠に無事下山。

 

ここで ノンビリと トイレや着替えを済まし 再びランチタイム

この落合峠はピクニック気分でお弁当を食べるだけでも十分に良い場所です ・・ ましてや 紅葉を見ながらの食事は最高です

 

ゆっくりした後、44号線の三加茂東祖谷山線を 深淵方向へ進み、紅葉を楽しみながら阿波加茂へ

192号線に出て、井川池田 IC から高知へ帰ります。

 

 

        峠から深淵方向へ                   落合方面とは まったく違う 紅葉が見られます

 

 

 

とても良い感じの道を 何度も停車しながら、時に 車から降りて テクテクと歩いて写真撮影。

 

 

 

この景色に 皆から歓声が  ・・・

 いや、ヘロヘロ 3号 雄叫び ガァあ 〜  山中に コダマするぅ 〜  (☆☆)

 

 

「山が燃える」 を その場で 体感 !! ・・ しばし 見惚れる

 

 

落ち葉の道も綺麗でした。

 

 紅葉を満喫して 加茂から池田へ

このルートで高知に帰ると 少し距離が長くなりますが、道も良く 高速利用で ほぼ同じ時間で帰れます。

 

今日は 頂上からの展望はありませんでしたが

もみじ 今シーズン最高の紅葉を見る事が出来て ヘロヘロ隊も大喜びでした。

 

[ 山行記へ ]  [ 軟弱ヘロヘロ隊へ ]   [ 山名別へ ]