2009/4/9

伊吹山(1503m) 〜 西黒森(1861m) 〜 瓶ヶ森(1896m)

 

 

今日は、久しぶりに村長が高知に帰ってきたので 3人でお山へ出掛ける。

場所は町瓶線が通行できるようになったので、あのライン沿いの山へ向かって出発

R-194を大川村から長沢貯水池沿いの石鎚公園線へ進み 「よさこい峠」 を目指す !

 

途中、ダム沿いに走ると正面に氷室で有名な 手箱山が見えてくる。

 

 

   

綺麗な場所があるとすぐに車を止めて散策してしまう ・・ なので、いつも到着が遅いような (・・);

 

 

   

おおたびの滝                                  筒上山

 

 

  

よさこい茶屋は閉まっているが トイレもあるので 登山準備をココでします。

伊吹山は このすぐ後ろ ・・ ここからも登れますが、次の山もあるので 先の登山口へ進む。

 

  

今日は天気も良く 石鎚山がハッキリと見えています。 この石鎚ビューポイントを過ぎると 伊吹山登山口があります。

 

 今日の山歩 (10:03) 開始

 

  

笹の丘をテコテコ歩けば すぐに頂上です。

 

 

  

この伊吹山は石鎚山系に囲まれている為、最高の展望場所でもあり ・・ また、山の写真家が数多くやって来る場所でもあります。

 

 

伊吹山からの展望 ・・ 正面の「子持ち権現山」 の両サイドに これから向かう 瓶ヶ森と西黒森。

 

 

  

子持ち権現山 ( 真ん中の登りは 80mの鎖 )                                            瓶ヶ森 ( 男山 )                

 

 

  

瓶ヶ森の駐車場を過ぎて 西黒森の登山口へ進み ( 吉野川源流碑 ) の場所から登ります。

 

 

  

登り始めは 笹が深くて 足元が見えません ・・ バッサ、バッサ と音を たてながら歩きます。    後方に瓶ヶ森 ↑    

 

 

 

  

北側斜面には雪が残っていますが、今日の暑さでは解けるのも早いでしょう。

 

 

  

  「自念子の頭」 方向との分岐                             ここからは かなりの急登 

 

 

  

目の前が山肌の壁状態 (◎◎); 笹を掴みながら登ります。

 

 

西黒森 頂上

 

 

頂上からの展望 ・・ 左奥に石鎚山。

 

 

お腹も空いたので パンとコーヒータイム

標高1861m、パンの袋もパンパンです

 

 

( 東黒森 〜 自念子の頭 ) 雲ひとつ無い青空なのですが ・・ 少し 霞んできました(・・);

 

軽食後、西黒森を下山して 瓶ヶ森へ向かいます。

 

登山口近くまで戻りました。

目前には女山へのジグザグな道 ・・ ここで これを見ると無償に登りたい気持ちに駆られてきます。

 

 

  

林道を横目に そのまま向かいの道へ進みます。 振り返ると先程までいた西黒森がだんだんと遠くに・・。

 

 

   

所々に残雪があり、凍っている箇所は危険です。 ・・・ とっ思ったら、完全に道が塞がれていました(・・);

ストックで穴を開け キックしながら 慎重に足場を作り 登って行きます。

 

 

  

       凍った箇所を避けながら歩く。                ハシゴを超えると、もうすぐで笹原へ出ます。

 

 

  

 男山     ( 瓶ヶ森 )     女山 

 

 

頂上に到着 

 

 

西黒森

 

 

晴れているのに石鎚山のシルエット ・・ 黄砂?

 

 

  

半年ぶりの瓶ヶ森に 感激の村長 !! 西黒森から 休まずに上がって来たので チョイお疲れかも

下の岩場へ移動して ランチタイム 

食後は タオルを巻いて 寝てます Zzz~(++)  ・・・ ん、そのTシャツは 「うしおととら」 ではないか山にはピッタリ (^^)

 

 

  

ヒュッテ                                   瓶壷へ

 

 

  

エイリアンのような白骨樹 ・・

 

 

存在感のある 「瓶壷の番人」

 

 

  

ん、・・ 「瓶壷の番人」 の足元に人影が ・・・ よく見ると ヘロヘロ隊長 が木に引っかかっていました (・・);  瓶壷

 

 

  

冷たい水を飲んで、瓶ヶ森駐車場へ向かいます

 

 

  

           (15:41) 駐車場のトイレまで戻りました。       これからテクテクと林道を歩き 西黒森登山口の駐車地点へ。    

 

 

約1.3kmほど 歩くと (16:02) 愛車が待つ登山口に戻ってきました。

 

今日は 久しぶりに山歩きをした村長ですが、都会で毎日 何時間も歩いている脚力は健在でした

 

この後は寒風山トンネルを経由して高知へ帰ります。

 

   

第三隧道付近 に残る雪と 伊予富士南側の林道から見る 冠山〜平家平。

 

以上!! 町瓶線沿いの山行日記でした 〜

 

 [ 山行記へ ]    [ 山名別へ ]