2013/2/10 西熊山(1815m)

 

<< 西熊山から見た三嶺方面 >>

 

 

 

今日は先週の続き ? ではありませんが、今週も ひかり石登山口へと向かいます

 

先週、東熊山 (カヤハゲ) から 西熊、三嶺の稜線を見た時に

「 よ〜し、来週は西熊山へ行こう !! 」 と決めました

・・・

そして、今回も 「 三嶺へ行こう ! 」 とは言わなかった (~~);

 

217号線の 西熊渓谷への細い道を 落石を除けながら進む

物部町の久保影にある ひかり石駐車場に 9時過ぎ到着

( ちなみに、三嶺へ行くなら、登山口を 朝7時までにはスタートしておきたいですね〜 )

 

駐車場は、ほぼ満車状態だったので 端っこに駐車して準備をする

 

 

 

 

毎度 のんびりのカッパ隊は、登山口を 9時20分に出発              先週 崩れていた道が修復されていました   

 

 

 

 

今日は 真っすぐ進み 八丁へ                 先日 上から見た橋を渡ります

 

 

 

 

堂床を過ぎ、綱附分岐あたりから雪が出てきました

 

 

 

 

八丁ヒュッテに到着、ここからお亀岩方向へと進みます  いつかは この分岐から三嶺へと歩きたいものですが ・・

 

 

 

 

 峠にあった動植物保護の看板               峠を越え、右下を見れば綺麗な流水

 

 

 

 

首長竜のようなヒメシャラの木を過ぎると、ロープ場の細い道が続く !  雪下に隠れた氷 ! 右下は谷   (><) !!

かなり危険です!

 

 

 

 

沢を渡り、雰囲気の良い森の中を歩く

 

 

 

  

だんだんと傾斜がキツくなり ・・               水場があったので飲んでみる

 

 

 

 

水場を過ぎて、標高 1500m〜1570mあたりが 一番の急登でした

 

 

 

  

 平坦な道になると 前方が開けてくる         おっ ! 上には霧氷がビッシリ (◎◎) !!

 

 

 

 

ズリ落ちそうな 雪の急斜面を這うようにして進む !!  ココは下りが面白そう (^^)

 

 

 

 

避難小屋が見えてきました ・・ 小屋はすぐそこですが、足が ズッポ ズッポと 壺にはまり、思うように進めません (><);

 

 

 

 

久しぶりにお亀岩避難小屋にやってきました !  中でパンを食べながら休憩 、窓からは白髪山が見えます !

 

 

 

 

休憩後、お亀岩分岐から西熊方向へと進む もの凄い強風でイッキに体温低下 ! 体感温度はマイナス10℃くらい (><) !!

 

 

 

後ろを振り返る !!

まだ天狗は顔を見せていませんが、ダイナミックな山姿に感激〜 !!

 

 

 

  

 1750m付近のコメツツジ、霧氷が広がって イイ感じ     この辺りからは風も無く、体がポカポカしてきました (^^);

 

 

 

 

おぉっ !!  左前方に 三嶺 !!

 

 

 

 

今日の天気は最高 !!  時間的には霧氷もかなり落ちていると思いますが、それでも綺麗です !!  

 

 

 

 

青空に向かって歩き、西熊山の頂上に到着です

 

 

 

天狗塚も、ピラミッドの頭をチョコンと出している !  イザリ峠から向こう側に見えるのは 牛ノ背かな !?

 

 

 

魅力的な姿をしている 三嶺

ここまで来ると、やっぱり このまま歩いて行きたくなります !!

でも まぁ〜、また何時か ? ですね ・・ それと、ここは小屋泊して のんびりと歩くのも良さそう (^^)

 

さて、辺りを散策しながら写真撮影

この時に、先週行った カヤハゲや白髪山の写真も数枚撮ったのですが

設定がズレていたのか ? ピンボケで ガックシ (++);

 

 

 

今日のタイムリミットは 西熊を午後 2時に出発予定 !  ですが、風の無い避難小屋でランチにしたいので

午後1時40分に 頂上を出発

 

 

 

ここは最高の散歩道ですね〜 (^^) v

 

 

 

こちらは、阿波の矢筈山系

 

 

 

 

あまりにも綺麗な雪だったので 遊びだすヘロヘロ隊長 (^^);  「 お〜い、ご飯食べる時間がなくなるよ〜 」

 

 

 

 

諦めて歩きだす (・・);

 

 

 

 

時間がないので仕方ありませんが、すぐに下りるのは勿体無い気がしました

 

 

 

  

お亀岩分岐が見える場所まで下りると、鹿の警戒音がピー !!  10頭ほどの群れが走り去って行く  ズームで

 

 

 

 

西熊山を振り返る                  お亀岩避難小屋

 

 

 

小屋へ下りる途中、前方には 先週行った カヤハゲも見えています

 

 

 

 

食事中、やっぱり小屋の中は温かいな〜っと、壁にかかっている温度計を見れば、それでも マイナス 1℃ !!

 

さて、のんびりしすぎて出発時間が遅くなりました、予定では16時30分に登山口でしたが、最っと遅れそうです

登る時に 二回、危険個所でアイゼンを装着しました

下りは 始めからアイゼン歩行します 

 

出発するとすぐに一組のパーティがやってきた

小屋泊のようです ・・ イイな〜っと思いながら挨拶をして、カッパ隊は下山開始

 

 

 

 午後3時前、長〜くなった自分の影を撮ってみた      間もなく 第一の危険個所を過ぎ、アイゼンを外す

 

 

 

 

雰囲気の良い森を下り                 綺麗な水の沢を越えます

 

 

 

 

ここからは長いロープ場 !  雪の下に隠れていた氷が かなり危険なので(><)  再びアイゼンを装着して慎重に歩く

 

 

 

 

八丁ヒュッテに到着                       橋まで戻り

 

 

 

 

5時ジャスト、ひかり石登山口に無事到着

 

 

 

登山口で マップを見ながら ・・

八丁ヒュッテから三嶺への渓谷コースは荒れていると聞いてますが、初めてだと道が解かるのかな ??

サオリヶ原経由の横道コースで行くと 距離も長いし

サオリヶ原の1162mから1367mへ登り、一旦1260mまで下る、そこから 岩ゴロゴロの道を1350mへ

そしてイッキに標高差530mの急登かぁ〜 ・・ しばし沈黙のカッパ隊 (++);

まぁ〜、このルートはまた何時か ? と言う事で (~~);

 

さて、今日は雲一つ無い 晴天の中での西熊山 !

360度の絶景を楽しむ事が出来ました

先週も 思いましたが

この奥物部の高知県側ルートから見る山々は

石鎚山系の良さとは まったく違った別の良さがあり

どれもこれもが 本当に素晴らしく、この山域にハマる

登山者の気持ちが 少しは解かったような気もします

包み込むような大きな森、美しい山々の深さを感じました !

 

 

[ 山行記へ ]    [ 山名別へ ]