2013/1/20 長坂山(金鉱山) 1175m

 

 

 

今年も 赤滝白滝を見に 長坂山へと出発する

 

この山は 国道33号線の名野川から、中津明神山へと続く道 (363号線) の途中

下名野川と上名野川の間にある長坂地区の南側の山です

 

その長坂には 昔、名野川鉱山があった為に、この山は金鉱山とも呼ばれています

他にも 幾つかの山名で呼ばれているようですが ・・

10年ほど前に登られた方の記録を調べてみると、長坂山と青滝山の二つの名前が記されていました

最近は統一されたのでしょうか ? 全ての標識案内板には「金鉱山」と書かれています

 

さて、今年の赤滝白滝はどうでしょう ?

朝 8時40分過ぎ、登山口のある 山村学校 「しもなの郷」 前の駐車場に到着する

宿泊者と思われる車が二台のみで 他に車はありません

 

 準備をして 8時57分、登山口より出発

 

 

 

 

駐車場にある登山口からスタート                                            登り始めは木の階段です

 

 

 

 

この写真の道 ? を斜め上へ 滑らないように進みます (++);   ザレ場や新しいロープ場も有り

 

 

 

 

岩や木を掴みながら登るので、ちょっと裏寒風にも似ていますね〜   まぁ、裏寒よりは安全ですが、それでも慎重に !!

 

 

 

 

展望台に到着、 下を見れば 夢の森公園の駐車場に車が一台が見えます、登山者のかな ?

 

 

 

展望台からの眺め !!

 

 

 

 

今年はロープがあり 進み易いです ・・ ですが、ロープの無い ズリ落ちそうな危険個所が二ヶ所有りました (><!!

 

 

 

 

瀬戸石にて休憩、 温度計を見れば5℃ ! 気温が高いので滝の氷が心配ですが、天気も良く 中津明神山もクッキリ !!

 

 

 

 

      道幅が狭いです〜              標高750m付近からは雪が出てきました

 

 

 

 

瀬戸石から続いた なだらかな道もココまで、 90度左上へ曲り ジグザグの急登へ

 

 

 

 

急なジグザグ道を登ると、 あれれ !? こんなに短かったっけ ?  金鉱山と滝の分岐に到着です、ここからは滝方向へ

 

 

 

 

白滝が見えてきました !   がッ、滝まで あと10mの急斜面が滑りそう〜 (><) !   ここでアイゼン装着 (^^);

 

 

 

 

白滝に到着、温度計を見ると 1℃ !   ちょっと ヒンヤリします

 

 

 

  

赤滝へ移動中、一組の男女とすれ違う、先程 展望台から見えた 夢の森Pにあった車の人達のようです

 

 

 

  

赤滝に到着

昨年のような大きな氷塊は落ちていません、氷も ちょっと薄いかな〜  ちなみに、この時の温度計は3℃でした

 

 

 

まだまだ寒波はやって来るので 月末から来月初め頃に期待ですね !!

でも、真近で見上げると やっぱり綺麗です (^^) !!

 

写真を撮った後は、この先の金鉱山分岐へと進みます

 

 

 

ここは昨年まで倒壊小屋があった場所です、今回は ピッカピカ の小屋になっていました

この小屋は林業の人達が使用する為のものでしょうか ?  せっかくなので ちょっこし オジャマ虫 (^^);

パンを食べながら休憩、ここでアイゼンを外す

 

 

小屋の前から見る中津明神山

 

 休憩後は、すぐ前にある分岐から金鉱山と書かれた左上へと進みます

 

 

ここから先には まったく踏み跡がありません

 

 

 

 

途中、急斜面の道が滑るので 再びアイゼンを装着 !

 

 

 

 

林道(作業道)に出てきました、昨年は雪が多かったので この登山口の壁に跳ね返されました (++);

今年はリベンジ (><) !!  ズリコケそうになりながらも何んとか突破 (^^) !! 

 

 

 

トレースも無いので時折ある赤テープと高度計を頼りに進む 10分も歩けば前もって調べておいた尾根道と合流した

 

 

 

 

尾根道と言っても、どこが道なのか解かりません とにかく尾根を外さないように西へと進む

 

 

 

 

そして、足跡クッキリの頂上に到着 !  今日の先客は野うさぎだったようです (^^);

 

 

 

 

すぐ近くに鳥形山が見え !!  足元にはキティの青滝山と書かれたプレートが割れて落ちていました

 

あれほど、途中に 金鉱山と書かれた標識がありながら、この頂上には何も書かれていません

ココは本当に金鉱山 ?

それよりも、赤滝白滝があって、何処かに青い滝も連想できる 青滝山 の名前の方が個人的には好きかも !?

 

まっ、それはさておき ・・ 頂上からの眺めは最高です !!

 

 

中津明神山、昨年見た時よりも雪が少ないですね〜

 

 

 

こちらは左に石鎚山、正面に筒上と手箱、右に伊予富士から笹ヶ峰方面

 

写真を撮っていると 白滝の近くで会った一組の男女が登ってきたのでお話しをする

カッパ隊が昨年歩いた東の林道沿いから、迷いながら登ってきたそうです

 

男性は西条の人で いつも窓から石鎚山が見えると言ってました ・・ 土佐人としては羨ましい (~~);

女性は高知の人で、 なんと なんと !!

先程、熊の足跡を二ヶ所で見たと言って 写真を見せてくれました (◎◎) !

見ると ・・ なるほどデカイ !!

足跡の横に携帯を置いているので その大きさが良く解かる !!

う〜ん、次郎笈で見た足跡に良く似ている

そう言えば、目前に見える鳥形山の向こうの不入山では 熊の目撃例があったし ・・

この山にはブナは少ないかもしれませんが、寝床となる岩穴が多くありそうです

 

さて、熊の事は忘れて 景色を見ながら 軽めのお弁当タイム

軽め ??  そう軽めの お弁当 です

 

実は頂上に着くまでに 3回ほど、軽めにパンやら何やらを食べていたカッパ隊でした (・・);

 

食後は 「お先に〜」 っと言って 下山開始です

 

 

 

元来た道を戻り、あっという間に林道へ下りる

 

 

 

 

雪道の下りは楽ちんです !

 

 

 

 

再び小屋の分岐に戻ってきました、 ココからは来た道とは逆方向の 夢の森公園へと下ります

 

 

 

 

間もなくして雪も少なくなり、 そして名野川鉱山跡へと続く分岐に到着現在は悪路のようです

 

 

 

 

安徳天皇の岩屋                     痩せ尾根のロープ場

 

 

 

笑う キングコングの岩

 

 

 

 

右側に堤防が見えると 沢の登山口は近いです

 

 

 

 

午後3時、夢の森登山口に無事下山しました、 テクテクと しもなの郷へ歩いて行く

・・ つもりが、キャンプ場の炊事場へ

 

 

 

  

これは3時のおやつです (^^);                道沿いには綺麗な水が流れ

 

 

 

 

菜の花も咲いていました                 周回して駐車場に戻る

 

今日は天気も良かったので、長坂山(金鉱山)頂上では 展望も楽しめ

静かな山での、赤滝白滝も 綺麗でした !!

26日には地元主催の 山村学校の体験宿泊や滝ツアーなどが行われるようです

それまでに、最っと 滝の氷に厚みが出来れば良いのですが ・・

 

以上、長坂山周回でした!

 

[ 山行記へ ]    [ 山名別へ ]