2009/12/6 沓掛山(1691m)

登山口(10:00)  宿(10:48-58)  西山越(11:20)  沓掛山頂上(12:06 - 46)

西山越(13:25)  丸山荘(13:50 - 57)  宿(14:24)  登山口(15:02)

                

 

天気予報では、高知県は 0%の快晴 !  そして愛媛県も ( am10% pm0% ) との予報 !

天気の良い日には ロケーションが最高の沓掛山へ行こうと 前々より決めていたので 6日朝出発する

 

 天気も予報通りに晴天なので 194号線を快適に走る

 

 だが ・・

寒風山トンネル付近から上を見上げると

なんと、寒風山と笹ヶ峰が雲の中に (◎◎

 5432.1mの長い寒風山トンネルを出て愛媛県側へ ・・  こちらは完璧に曇り ・・  ガックシ (++);

 

しかし、 ここまで来たので晴れてくる事を願い、狭い林道を9km走り下津池登山口へと進む

前回、下見の時には登山口より 約300m手前に駐車しましたが

今日は悪路を何んとか登山口前の広場までやって来れました

 

(9:45) 到着

先客は 倉敷? と 香川? の2台のみ、今日は登山者は少ないようです

 

 

準備後 (10:00) 出発

 

 

 

しばらくは沢沿いに進むので小さな滝が幾つか見られました   丸山方向を見上げれば霧氷で白くなっています 

 

 

 

今は使われていない旧道との分岐から斜面を10分ほど登ると「宿」に到着

 

 

 

「宿」で少し休憩し 沓掛山への表示に沿って左の道へ進む       ここからの道は広くて歩き易いです   

 

 

 

(11:20) 西山越 ここを真っすぐ進めば丸山荘ですが 左折して沓掛山へ

 

 

 

ブナ林を通り抜け 笹原に出る ・・ ガスで遠くが見えません

 

 

 

  霧氷が折れた枝にも                   真っ白な化粧をしたススキ

 

 

  

綺麗な霧氷を見ながら 笹の急登を登り (12:06) 頂上へ

 

ここまで誰にも会いませんでしたが、西山越あたりから1〜2名の新しい靴跡があったので

誰かいるかなぁ? と、思いましたが ・・ 靴跡は頂上から黒森山方面へ続いていました

我々はこの沓掛山頂上でランチにします

周りを見ると寒そうなんですが、風も無いので ゆっくりと食事が出来ました

しかし、まったく展望がありません

  やれやれ ・・ 最近はスッキリした展望に恵まれず ・・ 今日も 少し残念 (TT) 

 

さて、食事も終わり

丸山荘へ寄り道して下山する事にします

 

 

 (12:46) 下山開始

 

 

笹の急斜面を下りて行きますが 視界は 20mほどでしょうか ・・

 

 

  

横を見ると綺麗な霧氷、傾斜は35-40度くらい?       平坦な笹原まで下ると 正面の自然林の中へ

 

 

  

雰囲気の良いブナ林を通り 西山越まで戻り 左折して進む

 

 

この道はよく整備されており 周りには巨木なども点在し、さらに今日は霧氷の中を歩けるので気持ちが良いです

 

 

  

快適な道をテクテク進むと 丸山荘が見えてきました

 

 

  

なんだか ・・  古き良き時代の 校舎を思い出します

 

 ちょうど、丸山荘の管理人のおじさんが片付けをしていたので、少しお話しをする

〜 最近は宿泊客が少なくなって 土日と予約日以外は閉めているそうです 〜

 

管理人さんも 今日は山を下りるようで、ほぼ同時に (13:57) 丸山荘から下山を始めました

 

我々は写真を撮りながらノンビリと下ります

 

おじさんは と言うと 「早く帰って風呂に入る」とニコニコしながら 山慣れした足取りで スタスタと下りて行かれました

 

   

下山途中、微かですが瓶ヶ森方面を望む

 

 

  

     この橋を渡ると「宿」です         ロープ場 ・・ この辺りから カッパの腰がギシギシと (TT)

 

 

駐車場所まで戻り 下を見ると出発時の2台は無く、別の車が1台駐車していました

(15:02) 無事に登山口へ下山する

 

さて今日は、晴れの予報で展望を楽しみにやって来ましたが ・・ 反して霧氷見物の山歩きとなりました

しかし、この沓掛山には ブナ林や急登など魅力もあったし、ぜひ 晴れの日に もう一度来て登りたいと思います

 

以上、沓掛山の霧氷見物でした〜!

 

[ 山行記へ ]        [ 山名別へ ]