2012/1/15 五在所山(976m)

 

 

今日の天気は四国全域 「曇り」 との予報 !!

 

最近は、山へ向かう途中から天気が崩れ、毎度、ガックシ (++) くるパターンばかりなので

今日は初めから 「霧氷と青空」 を諦めて 標高も1000m以内の五在所山へ

 

 この山は地元の方々に古くから親しまれ、登山口も幾つかあります

今回は越知町鎌井田の桑藪(くやぶ)登山口から出発します

 

 

18号線の浅尾トンネル東口250m付近から鎌井田へ入る

沈下橋のある河原では TVか映画の撮影中 !  それを横目に郵便局手前の道を北へと進む

道は狭くなりますが 所々に案内板があり、ラストの分岐にはこのように立派な案内板もありました

 

 

 

(9:00) 登山口に到着、ココには登山案内図と広いスペースがあります

ちょうど 地元の方がいたので登山口までの道を聞いてみると、少し上の林道終点の登山口を勧められたので行ってみる

ニコニコした感じの良いオジサンで、カッパ隊を見て 「 アンタやったら1時間ちょっとで登れる !! 」 と言われた ・・ 何んで ??

 

 

 

ここが林道終点の登山口(車の回転場なので駐車禁止です)  道はスタートから いきなりの急登 !! 程無く最初の鳥居に  

 

 

 

 

傾斜のキツイ道を歩き、少し平坦になると 青色のベンチが置いてあった 「ココで休憩せんかよ〜 !」 と言ってるような (^^);

 

 

 

 

林道を横切り 再び山道へ入ると年季の入った鳥居の場所へ (ここが十田峠分岐です)

 

 

 

鳥居からすぐ近くの開けた場所からは、四国カルスト方面の鳥形山が見えました

 

 

 

 

二度目の林道を通過する、 神社が近い事もあり 見応えのある大木が幾つか出現 !!

 

 

 

 

大木の間を縫うようにして歩くと 五在所神社が見えてきました

 

 

 

 

神社横にある眺望所の案内に従って歩けば、頂上に到着します

  

今日は青空はありませんが、ここからの眺めは最高です

 

<< 雨ヶ森 石鎚山 筒上山 手箱山 瓶ヶ森 西黒森 東黒森 伊予富士 笹ヶ峰 ちち山 >>

東方面は平家平から大座礼山、本山の白髪山などがハッキリと見られました !!

 

頂上まで1時間もかからなかったので、さすがにお腹も空きませんが オニギリを一口食べておく

頂上は少し寒くて、マイナス1℃

防寒着に着替え、(10:40) 下山開始

 

 

 

西側の開けた場所からは真っ白な中津明神山が見られます 十田峠分岐からは「帰りのコース」と書かれた尾根道へ 

 

 

 

 

旧土俵跡を右下に見ながら落ち葉いっぱいの尾根道を歩き、879.6mから少し下ると 四差路の (十田峠) に到着

 

 

 

 

峠からガンガン下ると 開けた場所 (住居跡) に出てきました、 そこから少し植林帯を歩き 民家横から桑藪の林道に出ます

                           (この道の突き当たりが林道終点の登山口)

 

(11:40) 無事に下山して、最初の登山口前の駐車スペースまで戻り 軽く食事をしていると

お昼のサイレンが鳴り始めた

そして 何んとも 落ち着いた懐かしい曲 「ふるさと 〜 」 が流れる

思わず歌ってしまったカッパ隊でした (^^);

 

食後、菜の花の写真を撮っていると、自転車に乗ったオジサンが 急坂を猛スピードで上がってきた (◎◎) !!

荷台には大きな荷物 !!  スゴイ脚力で ビックリ !!

少し話しましたが、息も切らさずに ニコニコとイイ顔です

 

今日、桑藪でお会いした方達は本当に感じの良い人ばかり

登山道も良く整備され、おかげで楽しい山歩きが出来ました

 

 

  

   道沿いに いっぱい咲いていた菜の花         帰りに 白鷺やカモがいたので 「日ノ瀬清流公園」 に寄り道

翌16日は 「どんと祭り」 が沈下橋付近で開催されるとのアナウンスも ・・

 

 

以上、今日は地元の人達に親しまれている五在所山ウオークでした

 

 

[ 山行記へ ]    [ 山名別へ ]