2012/4/8 堂ヶ森(1689m)

 

 

 

 4月に入り 桜も満開 !!

 

今回は

行きも帰りも 桜が楽しめる 33号線沿いの大渡ダム周辺から

仁淀川沿いの439号線などの路線を考えて

面河方面の山を 2〜3選択しながら 堂ヶ森に 決定 !!

 

 

 

33号線 大渡ダム沿いの桜を見ながら、美川の212号線へと右折し、494号線の面河ダム方面へ

 

役場支所を過ぎてダムへの道と分かれ494号線をそのまま進むと 梅ヶ市の案内板が出てくる

その看板に従い、153号線沿いの梅ヶ市の集落を約1.3kmほど走り 登山口に到着

しかし、この登山口前の駐車場はワイヤーと石で閉鎖されている

そのまま真っすぐ進み、少し広くなった場所に駐車

 

 

ギリギリ三台が駐車できました、 準備をして100mほど戻り 登山ポストのある林道入り口へ ( 出発時の気温は8℃ )

 

 

 

 

緩やかに高度を上げ 登山口に到着 ( 林道入り口から743mの表示 )  山道に入ると足元には 皮をむいたミカンが (~~);

 

 

 

 

薄暗い中をエッサエッサと歩き、標高1000mを越えた辺りからは雪が出てきました

 

 

 

 

少し登ると高度1150mからの平坦な尾根道が200mほど続く、再び登りの道となり木々も人工林から自然林へと変わる

 

 

 

 

雰囲気の良いブナ林は 明るく、木の間からは 三ヶ森もよく見えていました そして ロープ場を上がると ・・

 

 

 

 

  イッキに視界が開けて堂ヶ森が出現 !!       少し霞んでいますが、面河ダムと その右側には石墨山

 

 

 

1468のすぐ右横で これから登る堂ヶ森を見ながら ハムサンドでエネルギー補給 (^^);

 

 

 

 

休憩後、足元の見えない 深い笹の中を歩き、梅ヶ市と保井野の分岐点を通過

 

 

 

 

樹林帯では10℃前後だった温度計も、この辺りはイッキに20℃近くまで跳ね上がる !! 無風なので暑いっす (++);

ここで単独の女性が下山されてきました、挨拶をして少しお話し 「 上は風があり寒いですよ〜 」 との言葉でした

 

 

 

頂上近くの崩落場を横切る

 

 

 

 

   もうすぐ堂ヶ森の頂上尾根               そして、この写真から10m歩けば

 

 

ジャ〜ン !!

 

突然、大パノラマが出現

 目前に聳えるのは 鞍瀬ノ頭 !! その左奥には西ノ冠岳 !! そして西日本最高峰の石鎚山 !!

 1929mの二ノ森は 鞍瀬ノ頭に隠れて見えませんが

ここで こんな凄い景色を見てしまうと

う〜ん (・・);

こりゃ〜 ・・ 誰だって ・・ 二ノ森へ行きたくなるべよ (><) !!

 

んじゃ〜、

「 よ〜し、行くべ 行くべ ! 」 って、・・ ダメダメ、今日は行きません (~~);

 

山は次回でも行けますが、桜は今だけ !!

今日は早目に下山して花見です

 

 ・・ とっ、言う事で 堂ヶ森の頂上へ

 

 

 

こんな素晴らしいロケーションの中でのランチは最高の贅沢です !! そして今日も 「 野菜たっぷり具沢山エビ天うどん 」

 &、ミニ海苔弁 + 味噌汁、食後はコーヒー

 

 

霞んでいますが、石鎚をズームで !!

 

小さな愛大小屋が下に見えていたので 下りてみようかと思いましたが

結局、頂上付近で 約1時間ほど のんびりしました (^^)

 

 

 

堂ヶ森の反射板を後に (11:51) 下山開始です

今日は雲一つ無い晴天日 ・・ でも、遠くが見えません (・・);

 

 

 

朝は見えていた面河ダムも殆ど見えなくなり、青滝山方面もかなり霞んできました  分岐からは元来た梅ヶ市方向へ

 

 

 

樹林帯へ下る前に堂ヶ森を振り返る

 

 

 

 

ブナ林から下は雪が溶けてドロドロ、滑りそうになるので慎重に下りました (><)  1150mもう雪はありません

 

 

 

 

(13:40) 林道に出て ミツマタの多い道を下ります

 

 

 

林道を15分歩き、153号線沿いの登山口へ下山

 

今日は素晴らしいロケーションの堂ヶ森を楽しむ事が出来ました !!

 

 

帰路は大渡ダムや旧池川にて

コーヒー と ミックスサンドを パクパク食べながら 桜を満喫 (^^) !!

 

 

 

 

 

 

先日の強風で かなり散った桜もありましたが、ダム沿いでは今がピッタリの見頃でした

 

 

[ 山行記へ ]    [ 山名別へ ]