2016/05/15  手箱山 (1806m)

 

 

5月も中旬となり、今年も筒上山へ花見に出掛ける

朝、自宅を出発して車の中で天気予報を聞けば、午前中の降水確率は 0%〜10%

よしよし、今日は良い花見が出来そうだ (^^)

丸滝のヒカゲなども見たいので土小屋の登山口へと向かう

ちなみに、この日は

瓶林で「ウォーキング大会」がある為、8時からは土小屋までの道が通行禁止になります

その前に通過しようと思い、国道194号線から 長沢の石鎚公園線 (県道40号線)へと進む

途中の長沢ダムからはクッキリと綺麗な手箱山が見えている

越裏門を過ぎ、独特な山姿の筒上山を見ながらよさこい峠に上がり 7時50分、土小屋に到着

駐車場から石鎚を見ると 心魅かれましたが、今日は筒上登山口へ (^^);

 

 

 

8時08分、登山口を出発して新緑の道を歩く

 

 

 

今日は暑くなるかも ? と言いながら丸滝小屋に到着、花は終盤ですが 辺り一面ヒカゲのオンパレードでした

 

 

 

アケボノも残っている

 

 

 

一番奥まで行って鳥居に戻る頃、 あれ〜 ??   さっきまでクッキリ見えていた岩黒山がイッキにガスの中に消える

石鎚も完全に見えなくなった ・・ まぁ〜 涼しいので、とりあえずは  いっか (^^);

 

 

丸滝を後にしてからすぐ、沢山のヒカゲの中にシャクナゲもけっこう咲いている !!

 

 

 

この辺りのヒカゲは綺麗でした

 

 

筒上北尾根の分岐からはお目当ての花が見られるようになる

写真はトラバース道に入ってすぐの木

五葉躑躅 (ゴヨウツツジ・シロヤシオ)

<< 枝先に5枚の葉が輪生状に付く事からゴヨウツツジとも呼ばれている >>

<< ブナ帯に生息するツツジ科ツツジ属シロヤシオ種、シロヤシオ名はアカヤシオに対する命名 >>

<< 愛子様のお印としても知られました >>

 

 

アケボノは何んとも言えない優しい色合いとふあふあ〜とした花弁の形が好きですが

シロヤシオは凛とした気品と この透き通った白さが格別に良いですね〜 !! どちらも毎年見たくなります (^^)

 

 

足元に咲く小さな花達、こちらも今日は主役級です !!

右写のコミヤマカタバミの水滴で解かるように、少し前から雨が降ってきました (++);

 

 

全般に咲き始めのようですが、名野川分岐周辺はそろそろ見頃のようです

 

 

 

  雨がけっこう降ってきた 急いで変身する (^^)     この危ない階段は濡れているので下りの方がコワ〜 (><)

 

 

 

  シロバナエンレイソウ                 これは確か ・・ ??

 

 

 

    雨の中、手箱越えに到着           真っ白け〜で筒上はまったく見えません

 

 

手箱越えにビ〜ッシリと咲いているワチガイソウ、ここで少し休憩

 

 

 

手箱山への道

 

 

途中の岩場にあるシロヤシオの大木、写真では見えませんが蕾がいっぱいです

 

 

 

ジロボウではなく、これは花下の小葉がギザギザになっているのでヒメエンゴサクのようですね

あれ ? アップで見ると、真ん中の花だけ色が違う、、なんで ??

 

 

今日はシャクナゲをよく見ます

 

 

 

(左写) アケボノがいっぱい咲いている!  でも、少し離れた場所だと ガスの中では何なのか解かりません (++);

 

 

 

手箱南側の笹原、当然何も見えません          頂上でランチタイム ・・ ですが

先週は暑い日に温かいラーメンだったので今週から冷たいソーメンにチェンジ !!

雨の中、体が寒いのにキンキンに冷やしたソーメンが旨い 〜 って、こりゃ、ちめたいじょ〜 (><);

それに、今日の予報では 0%-10%だったのでは ??

まぁ、あれは平地での天気予報なので仕方が無いとして ・・

それにしても、う〜、、イッキに体が冷えてしまった (++);

さっさと下山しよう

 

 

   下山開始                   帰りも大木の蕾を見る

 

 

 

手箱越えにて、予定ではここから鎖を上がり筒上の頂上でしたが、これじゃ行ってもね〜、、と言う事で元来た道へ

 

 

 

左写は、ヒカゲ + シャクナゲ + アケボノを一枚の写真に納めたのですが・・  こちらは綺麗なオオカメノキ

 

 

 

分岐まで戻って筒上北尾根を上がる             すぐにシロヤシオが現れる

 

 

 

昨年、笹が深かった場所も 今年はキレイに刈られていたので歩き易かったです

 

 

 

今日の主役を見納め

 

 

 

分岐へ下り、再びヒカゲロードへ

 

 

 

雨も止みそうなので丸滝小屋で上着を脱ぎ一休み、石鎚は見えないままです(左写)  イイ感じの道(右写)

 

 

 

13時52分、土小屋Pに無事下山する

駐車場に戻ると、ウォーキング大会の参加者達が次々と国民宿舎の方へと歩いて行く姿が見える

ゴールは下の大駐車場のようですね

係り員の誘導も有るので白石ロッジ前の登山者とバッティングする事もなくスムーズに流れています

 

今日は生憎の雨となりましたが

今年も花を楽しめた手箱ロードでした

この時間、瓶林はまだ通行止めなので帰りはスカイラインから33号線へ

 

 

山行記へ  山名別へ