2015/12/20  新宮笹ヶ峰(1016m) 〜 三傍示山(1157m)

 

 

今日は約2年ぶりに土佐北街道を歩き新宮の笹ヶ峰へ

その後は橡尾山か三傍示山へ行く予定ですが

どちらへ行くかは「その時の気分しだい」と言う事で、毎度 のんきなカッパ隊です (^^);

 

朝6時30分に自宅を出発しコンビニで食糧の調達をする

この時期は夜が長いので、この時間でも外は真っ暗です

間もなく しらじらと夜が明け、ガスで真っ白な大豊町へ

大豊からは県道5号線を走り立川下名へ向かいます

 

 

高知自動車道の笹ヶ峰トンネル南口

ここから県道5号線を新宮方向へ約500m走れば登山口です

 

橋近くの広くなった場所に駐車して、登山口の出橋へ道路を50mほど歩く

 

 

土佐北街道の文字が見えたらすぐその下に橋があります ここを歩くのは約8年ぶりです (^^);

 

 

 

橋を渡り、薄暗い植林帯を川に沿って進む

 

 

 

この木橋 ? のような場所を過ぎたら「そろばん坂」と言われる少し傾斜のキツイ道になります

 

 

 

  5号線の笹ヶ峰トンネル方向           道は広いですが、一部に倒木なども有る

 

 

 

 そろばん坂の傾斜はこんな感じです          標高700m付近からは僅かに雪も ・・

 

 

 

前方が明るくなり 5号線に飛び出る!        道路に出た所(木番所跡)にあった説明板

 

 

橡尾山が見えます! あそこへ行こうかな〜 !??

 

 

 

道路を横切り再び山道へ

 

 

 

だんだんと雪道になる

 

 

 

石畳の残る昔の広い街道               高知と愛媛の県境に到着

 

 

 

カガマシ山方面                   笹ヶ峰の頂上

 

さて、ココからどっちへ行こうかと辺りを見回す

笹ヶ峰から新宮方向の斜面にはけっこうな雪が積もっていました

それを見て、ちょっと七曲まで行ってみようかと一瞬思う ・・ が、ただ思っただけ (^^);

とりあえずは、目の前に見えている橡尾山方向へ足を向ける

 

 

ですが、、橡尾山へ行きかけたものの、やっぱり三県境点へ行こう〜! と言ってUターンする (^^);

 

 

やって来た大豊方面を見れば 湖のように見える雲海! 静寂で神秘的な感じです!

 

 

 

さて、ここからが本当の山歩き、尾根に沿って東へと進む

 

 

 

とても雰囲気の良い森です!

 

 

雲一つ無い上天気の中で、北方向に視界が開けた場所からは 塩塚峰がクッキリと見える

 

 

 

迷うような場所も無い快適な尾根歩きです

 

 

 

所により雪深い場所も

 

 

 

よく見れば霧氷のカケラも沢山落ちていました

 

 

 

アップダウンを繰り返す

 

 

 

  ここから短いですが急降下              975の三角点からも一旦下る

 

 

 

三傍示山を確認                    見事な枝振り

 

 

 

三県境点への登りはスズタケの中を進む

 

 

 

突然ポッカリと開けた場所に出る ココが 愛媛・徳島・高知 の三県境点です

 

 

 

県境点からは北へ約200mほど歩き、三傍示山の頂上に到着

 

 

 

さらに北側のブナが点在する場所へ移動して

少し広くなった所でのんびりとランチタイム

 

 

食後は再度三傍示山の頂上に戻ってから下山開始

 

 

食事をした場所からは阿波の国見山が近くに見えましたが、この写真は頂上から三県境点の間で見えた景色です

左手に阿波の国見山、その後方に白くなった矢筈山系

実際は少し角度を変えて、右側に剣山と次郎笈がクッキリと見え、雲を纏った三嶺方面の山並みも確認できました

そして

三県境点に戻り、しばし考える

この三差路を南に下ったら周回して県道5号線に戻れるかも !??

以前、地図で道を確認した時に出発地点の出会橋のすぐ向かい側に道が繋がっていたような ・・

実は今朝、登り始めに登山口の反対側に急な道があるなぁ〜っと思って見た事でした

たぶんそこへ下りれると思うが ? 

考えたけれど、残念ながら今日は地図を持っていないので元来た道をピストンする事にしました!

帰ってから確認すると

確かに県境点から南への道は歩いた人も多く、P827横の林道に出るようです

問題はその林道から出会橋までの西方向への山道です

地図には書かれていますがハッキリとは確認できませんでした (・・);

 

 

スズタケの道をどんどん下り              笹ヶ峰への尾根道を戻る 

 

 

下山途中に、橡尾山からカガマシ山の稜線を見る

 

 

 

雪の急斜面はよく滑るので慎重に!          振り返れば右手後方に三傍示山

 

 

笹ヶ峰から橡尾山への尾根筋もよく見える ・・ また何時の日か歩いてみよう!

 

 

 

気持ちの良い道

 

 

 

笹ヶ峰の県境を左折して高知県側へ

 

 

 

県道5号線の上の登山口に出て 再び足元がズリズリと滑る「そろばん坂」を歩く (++);

 

 

 

沢沿いに下り                    橋が見えてきた

 

 

 

    出橋を越えて                  こちらに見える橋が出

 

 

 

51年もたっている橋なんですね ・・

 

今日は前回同様に貸切の静かな山でした

車に戻り 靴を履き替えてから、コーヒー&おやつタイム (^^)

今年は暖冬ですね〜

この日の夕方からクリスマスにかけては またもや気温が高くなるとの予報です

以上、久しぶりに歩いた高知県側の土佐北街道でした

 

山行記へ  山名別へ