2017/05/14  石鎚山(1982m)

 

 

5月も中旬、四国のアケボノ前線も標高が随分と高くなってきました

石鎚も東陵分岐あたりまでは たぶん咲いている ? と思い

今回は「アケボノと石鎚の写真を撮ろう!」と言って土小屋へ向け出発する

 

 

8時10分、駐車場から石鎚を見る

 

 

 

   8時21分、登山口へ              歩き始めるとすぐにアケボノが

 

 

 

鶴ノ子の頭、北側のアケボノ 思ったよりもよく咲いていた

 

 

 

スミレやオオカメノキも花が綺麗です

 

 

 

鶴ノ子のルンゼには まだ残雪が ・・

 

 

 

第1ベンチにて、石鎚側とベンチ上のアケボノ

 

 

 

歩を進め 第2ベンチへ

 

 

 

第2ベンチを過ぎた辺りが一番咲いていましたね〜、それでも例年に比べると花は少ない感じがします

 

 

 

まだ開いたばかり ?

 

 

 

花を見ながらゆっくり進む

そして石鎚とアケボノを撮ろうと思っていたビューポイントへ

 

 

う〜 (++);  山にピント? 花にピント ?? 上手く撮れません (><);

 

 

 

そしてこのポイントからアケボノ越しに石鎚山を撮りたかったのですが、花が寂し〜い ちょっと残念 (・・);

楽しみはまた来年ですね

 

 

      咲き始めたマイズルソウ          道中、これくらいの花数の木が多かったです

 

 

 

ゆっくり歩いて 9時30分に東陵分岐を通過

 

 

 

雪が消えて間もない感じがするお花畑の道        バイケイソウが僅かに顔を出している

 

 

 

南尖峰がクッキリ、まだ葉が少ないので見晴らしが良いです

それからすぐ

鳥居までの最終ルンゼに差し掛かった時に前方から団体がやってきた

ルンゼには残雪があったので団体が通り過ぎるのを手前で待っていた

十数人がこちらへ渡り終え、あと5名ほどになった時、突然の悲鳴!!

え ?  何 ?? なんと女性が残雪の割れ目に落ちたようです (><)

見れば 片足の脛から先だけが雪の表面に出ている (◎◎);

体はすっぽりと穴の中、雪の壁と岩に挟まれた状態です

幸いにもすぐ後ろに同じグループの男性もいたので

それ以上落ちないように体を支え、同メンバーの人達も救助に向かい

何んとか引き上げる事に成功し、ホッとする

思えば、こんな時 団体は良いですね〜

自力では脱出不能だったので、単独でこんな状態になったらと思うとゾッとしました (><)

何はともあれ、谷へ落ちずに怪我も無くて良かったです

 

 

その場所を渡り終え後方を見る(左写)こちら側の雪の無い穴にすっぽりと落ちていました 右写はその下の谷です

さぁ 気持ちを仕切り直して上へ

 

 

鳥居を通過し                     北壁を見る

 

 

 

10時42分、弥山に到着                頂上から見る三角点方向

 

 

 

天狗岳

 

 

二ノ森方向

 

 

 

晴れていますが瓶ヶ森もぼんやり             11時26分、下山開始

 

 

 

       御塔石(天柱石)が見える        その御塔石に似せて撮ったイシヅチテンナンショウ (^^);

 

 

 

下りもアケボノを楽しみながら

 

 

 

もうすぐ開きそう                   青空に映えます

 

 

 

13時20分、駐車場へ無事下山

 

土小屋へ戻る途中で岩黒山を見れば アケボノがけっこう見えました

今日は岩黒へ登られた人も多かったようです

黒滝山のヒカゲや筒上側のシャクナゲはどうだうか ?

気になり、少し様子を見に行こうかと思いましたが

売店のソフトクリームに負けて車内でのんびりしてしまいました (^^);

 

 

山行記へ  山名別へ