2016/08/14  石鎚山 (1982m)

 

 

春から秋にかけての間、いろいろな花が咲き誇る石鎚道!

その季節の移り変わりに咲く花を見る事を 毎年楽しみにしているカッパ隊です

 

いつものように194号線を走り長沢から石鎚公園線へと進む

前日、熊の親子が目撃された名野川登山口付近を通過してよさこい峠へと上がる

熊と言えば、先月は瓶ヶ森林道や安芸市でも目撃され新聞に写真が載っていましたが

個体数が増えたのでしょうか ? 近年は剣山系以外の場所でも目撃件数が増しています

・・・

8時少し前、土小屋に到着

駐車場は夏休み(お盆休み)と言う事もあってか、すでに多くの車が見られる

 

 

8時、駐車場にて

石鎚がクッキリ 今日も暑そ〜 (~~);

 

 

 

8時43分、カンカン照りの道を汗ビッショリになって第?ベンチに到着 (++); 石鎚を見れば雲が広がってきている

 

 

 

タカネオトギリ                    トゲアザミ

道沿いの花を楽しみながら進む

 

 

  アキノキリンソウ                少なくなったシコクフウロ

 

 

 

9時02〜07分、ベンチ?                 レイジンソウ

 

 

 

 ハガクレツリフネ                  ミヤマヒキオコシ

 

 

 

ツルニンジンの蕾と花

< ちなみに、同属のツリガネニンジンは山菜として食べる地域(県)もあり、ツルニンジンは根が高麗人参と似て薬用にも使われるそうです >

 

 

 シコクブシ                     ミソガワソウ

 

 

 

 オオマルバテンニンソウ                蕾の多いキレンゲショウマ

 

 

 

    シオカマギク                  ぼんやりと見える瓶ヶ森

 

 

 

    だいぶガスってきました           9時55〜10時05分、鳥居上の小屋で休憩

 

 

 

    小さなアカバナ                たった一輪だけのダイモンジソウ

 

 

 

ミヤマノダケ・監視員によると鎖巻き道 (弥山) に咲くのはイシヅチノダケだと言ってました シラヒゲソウ

 

 

 

    ミヤマトウヒレン              カニの爪になったホソバシュロソウ

 

 

 

オタカラコウ                     ミソガワソウ

 

 

 

 10時23分、弥山に到着 上空は晴れたり曇ったり  小屋で元気の出る「あめゆ」を購入、二杯飲んで600円

 

 

 

                   天狗岳              二ノ森をバックにリンドウを撮ったつもり (++);

 

 

 

今季初のリンドウ

今はまだ標高の高い場所にしか咲いていませんが

もう少し秋が近くなれば登山道沿いに沢山見られるようになります

 

11時13分、下山開始

 

 

下山途中、 ん ? (◎◎);   何かモゴモゴした丸いものがいます (左写)

人を見ても逃げずにウロウロして何か探しているよう (^^); その内に飽きたのか ? 短い脚で去って行きました (右写)

 

 

12時06分、石鎚を振り返る             12時52分、土小屋へ無事下山

 

8月14日、下界ではまだまだ猛暑日が続く中、山の夏は短く

石鎚では、早くも夏の花から秋の花へと変わり始めていました

山道が涼しくなるのもそう遠い日ではなさそうです

ちなみに今回の温度計は19℃〜22℃でした

 

帰りはスカイラインを下り、久しぶりにR494を走り土居(池川)経由で ・・

 

 

山行記へ  山名別へ