2016/07/18  石鎚山 (1982m)

 

 

そろそろ梅雨明けしそうな「海の日」の連休

17日は山間部で雨が多かったようですが、翌18日の予報は四国全域で晴れマーク

よし 天気が良さそうなので眺望の良い山へ行こう !!  と言って石鎚へ出発する

 

 

 

前日は「氷室祭り」で賑わったであろう越裏門を過ぎ、よさこい峠へと上がる

 

峠からは雲一つ無い青空の中、筒上山や岩黒山を見ながら西方向へ走り 7時45分、土小屋に到着

 

駐車場から見る石鎚山 準備をして7時55分、出発

 

 

登山口に8時ちょうど、さらに10分ほど歩いた場所にて、右手に聳える瓶ヶ森

 

 

8時29分、ベンチ?より

 

 

 

 カンカン照りの登り道                 愛嬌のあるマルハチ君

 

 

今日はガスの出る気配も無く、ず〜っとクッキリ見えている石鎚山

 

 

 

9時01分、ベンチ?の東稜分岐に到着

 

 

 

今日の主役 !?  綺麗な色のヤマアジサイがあちらこちらに咲いている!

 

 

 

  シコクフウロ                   花火のようなシシウド

 

 

 

   ナンゴククガイソウ              所々にコオニユリも見られる

 

 

 

タマガワホトトギスも咲き始め ・・ タマガワと言えば関東の多摩川が有名ですが

このタマガワはヤマブキの名所である京都木津川の支流の玉川が発祥だそうですね

 

圧巻の北壁

 

 

 

 〜 ダイモンジソウ               咲き始めのミソガワソウ

 

 

 

      ヒメキリンソウ              標高の高い所に残っていたヒメレンゲ

 

 

 

   オタカラコウも咲き始め            ミヤマダイコンソウはもう終盤です

 

 

 

   ホソバシュロソウ               生まれたてのイシヅチノダケ

 

 

 

天狗岳                      弥山頂上

 

 小屋横に咲いていたシコクイチゲ

 

弥山にいるとシコクイチゲが全く見えないので

今日はカッパが一人で様子を見に、天狗〜南尖峰へ行って来ます

ヘロヘロ隊長は目の症状が良くないので、弥山でのんびりと待っていてもらう (^^);

 

 

うんじゃ、鎖場へ !!  と思った瞬間、すぐ上をバダハタバタ〜 !!  ヘリが通過して行く (◎◎)

何〜んか、、調子が狂ったじょ (++);

う〜ん、とりあえず ご飯を食べる事にしよう

と言う事で、早目のランチタイム (^^)

・・・

ちなみに今日は

キンキンに冷やしたソーメンが当り !! 旨い旨い

暑い日はこれに限ります (^^) v

 

絶景を見ながらの食事、  二ノ森や堂ヶ森がすぐ近くに見えます

一昨年の7月、同じ海の日に二ノ森へ行った事を思い出しながら、また行きたいと思うカッパ隊でした

 

 

食事中、正面の二ノ森を見ていたら何やら動く者が見える (◎◎)

何んだろう ?  動物かな ??  いや、あれは人のようです!

よく解かりませんが、愛大小屋の上の道から歩いて来たのでしょうか ??

写真をズームしてみました

最初に見たのは ? の場所、どんどん上へ進み ? の位置に単独の登山者が見える

二ノ森へ向かっているのか ?  見ているとこっちの気持ちがワクワクしてきた !!

 イイな〜! カッパ隊もあそこを歩きたくなったべ (><) !!

しかしながら、日帰りピストンだとキツそう 〜 (++);

行きたい場所は多々あれど、なかなか行ける事にはなりません ・・

まっ、ゆっくりと考えてみよう (^^)

 

 

それから間もなくして、弥山から下山するカッパ隊でした (^^);

えっ ?   天狗〜南尖峰では ?

実は、食後に再び天狗へ行こうとしたカッパ君、でもその瞬間にイヤな事が!

迷信とは言え、縁起が悪かったので 10時50分、早々に下山開始

何があったのかは ・・ また今度 (^^);

 

 

 無風で今日一番暑かったベンチ?からベンチ?への下り 12時30分、駐車場に無事下山してサイダーをイッキ飲み

 

花の日本百名山でもある石鎚山

今回は、夏の高山植物も咲き始め、登山道に花が溢れるのも もうすぐのように感じました

 

 

何処から見ても迫力のある神々しい石鎚山 スカイラインにて

 

 

山行記へ  山名別へ