2015/07/26  石鎚山 (1982m)

 

梅雨も明け、下界は30℃〜34℃の世界

こんな暑い日は、やっぱり標高の高い山へ行きたい !!

と言う事で、今日は石鎚山へ高山植物を見に行く事に決定

天気予報では松山方面は晴れマークですが、九州南にある台風がちょっと心配です

 

いつもは、石鎚公園線で「よさこい峠」から土小屋へ向かうのですが

先日の台風でよさこい峠から土小屋への道が崩落して通行止めになっています

今回はスカイラインを走って土小屋へ向かいます

 

国道439号線の仁淀川町土居 ( 旧池川 ) から、久しぶりに国道494号線を走ってみた

高知県側の道は狭く、今にも崩れ落ちそうな山肌を横目に見ながら走る (><);

三光ノ辻 ( 1215m ) の南尾根 ( 県境 ) のトンネルを越え愛媛県側へ入れば

毎度のパターンで 道がだんだんと良くなってくる (^^);

辻七川で美川からの道と合流し、面河方面へと進み石鎚スカイラインへと上がる

朝8時、土小屋に到着

 

8時10分頃、駐車場から石鎚山方向を見る

ちょっとガスに隠れてはいるが、青空も見えているし雲の流れも速い

今日は晴れ予報なので、このままガスが消えて晴れてくるでしょう !!

と、自分に都合の良い天気予報を作ってから駐車場を後にする (^^);

 

 

登山道に入り最初に見たコナスビの花 (左写)

(右写) ジ〜ッと後ろから見ていると・・よっぽど恥ずかしかったのか ? ギョロっと目が後ろを向いた (◎◎);

 

 

ベンチ?に来ると、もの凄い強風 (><)!!  笹が捲り返っている写真 (右写) ですが、これで風の強さが解かるかな ?

 

 

 

ベンチ?を少し過ぎた所から石鎚を見れば ガスが濃くなっていた (++);    こちらはベンチ? ( 東稜分岐 ) 

ベンチ?からは花街道をのんびりと歩く (^^) こちらは北側なので風の音も無く静かです

 

 

バライチゴの蕾                    ギンバイソウ

 

 

 

  ヤマアジサイもまだまだ綺麗です          おっ !!  レイジンソウが咲き始めている

 

 

 

先日の台風で倒れたのかな !?  下山する時には2名の方が撤去作業をしていました

 

 

 

シコクフウロもあちらこちらに咲いています

 

 

 

トゲアザミの中に入ろうとするマル蜂君 (^^);           ミソガワサウも群生しています 

 

 

 

ミソガワソウと共にナンゴククガイソウも数多く見られました

 

 

 

サワオトギリ                      シシウド

 

 

 

    オタカラコウの蜜を吸うアサギマダラ     タマガワホトトギスは咲き始めかな、蕾がいっぱいでした

 

 

 

葉っぱの下に隠れるように咲くハガクレツリフネ

 

 

 

おおっ !!  もうアキチョウジが咲いてるべ (◎◎);

 

 

 

    レイジンソウ                  色合いが気に入りました

 

 

上は真っ白け〜

 

 

 

鳥居から階段を上がり避難小屋へ、エコトイレを利用して100円玉をチャリ〜ンと入れる (^^);

 

 

 

     ダイモンジソウ               巻き道に咲くタマガワホトトギス

 

 

 

石鎚山のイシヅチノダケ ( ミヤマ・・ )

 

 

 

可愛いシラヒゲソウ                  ホソバシュロソウ

 

 

 

弥山に到着 頂上はとんでもない強風です !!       帽子が飛ばされないように歩くヘロヘロ隊長

 

音もすごく、風は台風そのものでしたね〜、、さすがにガラガラです

周りはガスで天狗も見えませんでした

とりあえず

お腹が空いたのでお弁当を食べるカッパ隊 (^^)

 

 

ほんの一瞬だけ、姿が見えた天狗岳

 

弥山でも飛ばされそうになるので、とてもじゃないけど天狗方向へは行けません (><)

今回はシコクイチゲが見れずに残念です

 

 

20分ほど弥山にいた後、11時16分に下山開始

 

 

 

ヒメキリンソウ                    コオニユリ

 

 

 

今日はよくアサギマダラを見ます           12時04分、東稜分岐を通過

分岐を過ぎてから間もなく、雨がポツポツと降ってきた

 

 

        石鎚を振り返る            ベンチ?にて、強風で波のように流れる笹

ラスト1Kmは雨も強くなってきた

 

 

13時ジャスト、駐車場に無事下山する          駐車場から石鎚方向を見るが ・・

 

土小屋に戻った時には、普通に雨降り状態で石鎚もまったく見えなくなっていました

今日は展望も無く強風でしたが

夏の花を楽しむ事が出来きて良かったです

帰路はスカイラインから国道33号線に出て大渡ダム経由で

こちらのルートは距離が長く時間も20分以上余分にかかりますが

あの494号線 ( 高知県側 ) の酷道に比べれば気が楽です

 

 

山行記へ  山名別へ