2017/03/19  ちち山 (1855m)

 

大永山トンネル(8:00) 馬道別れ(9:00) P148.7(9:45〜9:50) ちち山別れ(11:24〜11:27 )

ちち山頂上(12:17〜13:00) ちち山別れ(13:36〜13:41) 大永山トンネル(15:36)

 

 

3月も後半に入り 街はすっかりと春の陽気に包まれました

行楽日和となったこの3連休、19日の土佐路は気温が20℃くらいになるようです

今回の山行は

この2年の間に2回トライして、2回とも路面凍結の為 登山口にもたどり着け

なかった愛媛県側の大永山トンネルから「ちち山」を目指します

 

19日朝、新居浜の山根公園から県道47号線を走り大永山トンネルへと向かう

 

 

 

大永山トンネル北口から1km弱手前のヘアピンカーブにて ちち山を見る 右側に見えるのは沓掛山から黒森山

思ったよりも雪が多いな〜! 行けるかな ??

念の為に平家平や西赤石も考えていたので

7時30分、トンネルを過ぎてフォレスターや日浦の登山口を見に行く

 

 

日浦の登山口にやって来たものの、途中で赤石方面の山を見れば南側のせいか ? 雪が見えない (++);

「 ん〜、やっぱり雪道を歩きたい ちち山へ登ろう 」 と言って大永山トンネルへ戻る (^^);

電話ボックス横の広場には先客の車が2台、カッパ隊も準備をして8時ちょうどに駐車地点を出発する

 

 

  トンネル南口の登山口              入山するとすぐに雪が出てきた

 

 

 

まだ標高も稼いでない内にだんだんと雪が深くなる (・・);

 

 

 

       最初の分岐を左へ           次に右上へ( 左の道は登山口へ戻ってしまいます )

 

 

 

     崩落場を横切る              馬道の別れ、ここから山道らしくなる

 

 

 

雪を踏みしめながら歩いていると右手前方にちち山が見えてきた

 

 

 

この看板を過ぎると道はだんだんと急斜面になってくる

 

 

 

高度が上がるにつれ 道の雰囲気が良くなってきた

 

 

 

地図を見ると、このルートでは1400m付近の等高線が一番狭いようですね

 

 

 

こりゃ〜 下りが楽しそう (^^)!

 

 

 

尾根沿いに東方向へも行けそうですね ・・       大岩の近く、P1481.7の下にある大ブナ

 

 

 

    なだらかに続いている東方向         この見事な大ブナはこの辺りの主でしょうか

 

 

 

     P1481.7の獅子舞の鼻に到着        この三角点を少し過ぎると一旦1440まで下ります

 

 

その下り始めた場所からの眺め!

やっぱり雪が多いですね〜 でもこの景色を見たら急に元気が湧いてきたカッパ隊です (^^)v

 

 

 約30mほど下り                  沓掛山もよく見える

 

 

 

鞍部から再び登りに入るとしばらくの間は瘠せ尾根に沿って歩く

 

 

 

その瘠せて細い尾根道の上には けっこうな雪が乗っている

 

 

 

基本的には細く積みあがった雪の上をどんどん歩くが

時には谷底へと切れ落ちたスレスレの雪道をバランスをとりながら慎重に渡る場所もある

 

 

えんぴつの先ような瘠せ尾根から開けた場所に出た!

 

 

 

ここからは遮る物も無いので景色はバツグンですが、ちょっと遠くは霞んでいます

 

 

 

広い笹原(雪原)歩きに入る

 

 

 

けっこう雪深い

 

 

 

 平家平・冠山                      目指すちち山

 

 

 

以前はよくスキー場でこんな景色を見ましたが、今回は久しぶりです!

 

 

雪の急斜面をどんどん登るヘロヘロ隊長

 

 

 

けっこうな傾斜角です

 

 

 

周りの山々を見れば自分達の標高の高さが実感できる

 

 

 

雪原を登りきって分岐のちち山別れに到着

 

 

 

そのままP1766方向へと進む

 

 

 

冠山を後ろに、道は1766南側から ちち山南斜面のトラバース道へと続く

 

 

 

笹斜面の細い道を進んでいると だんだんと前方に笹ヶ峰が出現してくる!

それを見たヘロヘロ隊長が「 笹ヶ峰へ行こう 」 と言い出す

すぐさま

わしゃ〜 イヤじゃ (><)

お腹がグーグー言ってるので

「早いとこちち山へ登って超豪華なランチにするべ」 と、カッパ君 (^^);

 

 

 ちち山の頂上が見えてきた              この案内板から真上へと上がる

 

 

 

笹を掴みながらどんどん上へ

 

 

 

目線が笹ヶ峰の高さに合うようになってきた        尾根を境にちち山の北側は真っ白です

 

 

 

  ラストの登り                    ちち山頂上に到着〜!

 

 

 

頂上からの眺め! あんなに高く見えていた冠山や沓掛山が下に見えるようになった

雪がそこそこ多かった事もあり 登頂に4時間以上もかかりました (^^);

タイムリミットは午後1時なので、それまで の〜んびりとランチタイム

 

岩の上で景色を見ていると頂上側から「ラーメン出来たよ〜!」とヘロヘロ隊長が呼ぶ

 

 

岩場からの眺め!

たぶん、朝7時に登山口を出発していたら〜 笹まで行ったかも !?

まっ、そんな話しはまた今度にして、今回も山でゆっくりと食事を楽しむカッパ隊でした (^^)

 

 

今日会った人は1名だけ、それと笹を往復している2名が見えたので、朝 登山口にあった車の人達だと思います

さて、お腹も落ち着き、タイムリミットの13時ちょうど、下山開始です

 

 

笹ヶ峰を背に ・・

 

 

 

ちち山別れからの下りはジャンプしながら全速で走る! すぐに足が縺れて5mほどスライディング (++)

 

 

 

何んだか下りるのが勿体ないような (・・);

 

 

 

 ちち山を振り返る                 帰りのルートを目で追う

 

 

 

瘠せ尾根を過ぎて P1481.7下の大ブナから北方向へ進路変更

そこから標高差約200mを走って下りる 3回以上ズリコケて雪の中と上を泳いでしまった (++);

ゼーゼー言いながら1280mまでイッキに下り( もちろんその間は写真も無し ) なだらかな道まで戻る

 

 

エネルギー消費したので途中で休憩して栄養補給     一息ついてからテコテコと登山口へと下りて行く

 

 

15時36分、無事に下山

 

ここ最近は山へ行く度に「もうこれで雪は終わりかな〜」と思って帰るのですが

またまた今回も雪遊びを満喫したカッパ隊でした (^^);

でも3月も後半なので 今シーズンはこれで本当にラストかも ? ですね〜

自宅に帰ると向かいにある公園のモクレンが散りかけていました

次は桜かな ・・

 

山行記へ  山名別へ