2018/01/07  野地峰(1279m) 〜 黒岩山(1342m)

 

 

昨年の記録を見ると1月に黒岩山の八方ブナを見に行っている

あの時は雪の斜面をズリズリしながら登り、けっこう面白かった事を思い出す

他に調べたい道もあるし、今年も行ってみよう! と言って大川村へ向け出発する

 

9時25分、山村広場に到着

 

 

 一昨日、山間部では積雪があったので少しは残っているかも ? と思いましたが、ここまで雪は全く無し (++);

 

 

 

登山口からしばらくして僅かに雪が出てきました

 

 

 

名物の氷柱もちょっと寂しい  (・・);

 

 

 

目指す黒岩山                    右後方に早天山

 

 

 

反射板に向かって歩く

 

 

 

野地峰に到着

 

 

 

下に見えるのは出発地点の山村広場、西方向の東光森山へと続く尾根の向こう側には赤石山系が顔を出している

 

 

富郷ダムが見える、その上に赤星山から豊受山の稜線がクッキリ

 

 

こちらは、尾根を辿って行くと登岐山から大森山や佐々連尾山へと続いている

 

 

 

野地峰からは雪道歩き                 黒岩山へ向かいます 

 

 

 

アップダウンを繰り返しながら進む

 

 

 

    岩を越えて                  だんだんと黒岩山が近くなる

 

 

 

急斜面を四つん這いで登り 瘠せ尾根に乗る

 

 

 

その瘠せ尾根から左手方向にはブナの森が広がっている 予定では下山時にあちらから下ります

 

 

 

頂上手前の急斜面、ここも四輪駆動で上へ!

 

 

イイ感じ 真後ろに二ッ岳

 

 

 

頂上までもうすぐ

 

 

 

 1341.7mの三角点はこの写真の左側です        こちらは実際の頂上である1350 mから

 

 

西方向をズームで 地図で確認すると大座礼山の右奥の写真中央が笹ヶ峰のようです

 

 

こちらはやや北方向、歩いて来た野地峰の反射板が見える 奥の稜線は西〜東赤石山や二ッ岳

今日はこの景色を見ながらのランチタイム

 

 

食後はブナの森へ向かいます

 

 

 

一直線に走って下りる

 

 

今年もやって来ました (^^) 大きすぎて写真に納まらない !!

 

 

 

せっかくなので、カッパ君もブナと一緒にパチッ!

 

 

 

今日は確認しておきたい道があるので大ブナから東方向へと進む  赤テープ有り(右写)

 

 

 

気になっていた登岐山への縦走路を見ておく       こちらにも大きなブナが沢山ありました

 

 

 

この杭から急降下している目で追うと、道はしっかりと続いているようだ 向かいの1369の北側に道が見える

いつかこの道を歩いてみたいと思いながら、今回はここで引き返す

 

 

そしてここからは元来た道(左写の上)ではなく、いきなり右の斜面を横切って進む

 

 

 

後方                         前方

 

 

 

この写真の突き当たりの向こう側が急登だった場所        ブナの森をどんどん下って行きます

 

 

 

後ろを振り返る

 

 

 

後方                          前方

 

 

 

途中から少し瘠せ尾根に近づいて下ってみた ・・ ですが、これが失敗! スズタケの中に突入してしまった (++);

 

 

 

一旦スマホで確認すると、瘠せ尾根に近づくのが早かったようです もっとブナの森を北へ下ってから西でした

再度、ブナの森から下ろうかと考えましたが、な〜んか 腹が減ったべ (・・);

とりあえずパンでも食べよう (^^)

数分後

人間、お腹が落ち着くと冒険心は消える ?  少し戻って尾根道に上がる事にした (~~); 

 

 

適当な場所を見つけて笹斜面を這い上がる

 

 

 

やれやれ、予定よりも随分上に出てしまったが、、まっ いっか (^^);

 

 

 

正規の道をどんどん下る

 

 

 

野地峰に到着して休憩〜

 

 

赤星を見れば、稜線に瀬戸内からの雲が沸き上がってきている

 

 

 

野地峰を出発

 

 

 

15時32分、山村広場へ無事下山する

 

今回は雪が少なかった野地峰でしたが、黒岩山の大ブナはやはり何度見ても素晴らしかったです

四国も10日からは真冬の寒さが続く予報なのでお山は真っ白になるかもしれません

 

山行記へ  HP.TOPへ